Appleはモバイル決済を意図的に抑制している
Mac

Appleはモバイル決済を意図的に抑制している

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleはモバイル決済を意図的に抑制している

ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、アップルがモバイル決済事業への参入を意図的に控えていると報じている。

Apple は最近、顧客のポイントカード、チケット、クーポンを保存する Passbook という新しいアプリを発表しましたが、このアプリにはモバイル決済機能は提供されていません。

モバイル決済への取り組みを控えることは、昨年の綿密な議論の末に生まれた、意図的な戦略でした。Appleのエンジニアの中には、決済をより直接的に統合する、より積極的なアプローチを主張する人もいました。しかし、Apple幹部は今のところ、慎重なアプローチを選択したのです。

ウォールストリート・ジャーナル紙によると、Appleのワールドワイドマーケティング担当上級副社長フィル・シラー氏は最近、「モバイル決済サービスは皆、シェアを奪い合っているが、我々はそうではない」と述べたという。しかし、AppleのエンジニアたちはBluetoothとNFC決済ソリューションの実験を行ってきた。2012年初頭のレビュー会議で、AppleのCFOはNFCのセキュリティに疑問を呈し、シラー氏はAppleがクレジットカード決済を容易にすることで、顧客が加盟店との悪い取引をAppleのせいにするのではないかと懸念した。そのため、同社は当面の間、Passbookの縮小版をリリースすることを決定した。

続きを読む [MacRumors経由]

Appleはモバイル決済を意図的に抑制している