
iPhoneのテキストメッセージ受信時にカスタムSMSアラート音を設定する方法
- Lamiyi
- 0
- rhahw
iPhone がテキスト メッセージを受信したときに鳴るカスタム SMS アラート トーンを設定する方法について説明します。
このチュートリアルを実行するには、iPhoneをジェイルブレイクし、OpenSSHをインストールする必要があります。ジェイルブレイクの方法はこちら、OpenSSHのインストール方法はこちらでご覧いただけます。パスワードの変更をお忘れなく!
始めましょう...
ステップ 1
SMS アラート トーンとして使用したいサウンド クリップを見つけて、iTunes ミュージック ライブラリにドラッグします。


ステップ 2 iTunes メニューから「環境設定」
を選択します。

ステップ 3 [一般設定] タブの[インポート設定]
ボタンをクリックします。

ステップ 4「インポート設定」ポップアップ ウィンドウから「AIFF エンコーダ
を使用したインポート」を選択します。

ステップ5:
環境設定ウィンドウを閉じ、iTunesに追加したサウンドファイルをControlキーを押しながらクリックします。コンテキストメニューから「AIFFバージョンを作成」を選択します。

ステップ6:
iTunesミュージックライブラリにトーンの複製が表示されます。この複製をデスクトップにドラッグします。

ステップ7
iPhoneには6つのSMS着信音用のスロットがあります。それぞれsms-received1.cafからsms-received6.cafまでの名前が付けられています。デスクトップに作成したファイルを選択し、これら6つのファイル名のいずれかに変更します。例えば、私の着信音はsiren.aifでしたが、6番目のスロットに入るようにsms-received6.cafに名前を変更しました。


拡張子の変更を確認するメッセージが表示される場合があります。「.caf を使用する」ボタンをクリックしてください。

ステップ 8アプリケーション フォルダーからFugu
を起動します。

ステップ9:
Fuguが起動すると、iPhoneにSSH接続するために必要な情報の入力を求められます。「接続先」欄にiPhoneのIPアドレスを入力します。ユーザー名に「root」と入力し、 「接続」ボタンをクリックします。iPhoneのIPアドレスがわからない場合は、こちらの手順で確認できます。

ステップ10:
パスワードの入力を求められたら、OpenSSHに設定したパスワードを入力してください。パスワードを設定していない場合は、デフォルトの「alpine」です。 「認証」ボタンをクリックして続行してください。

ステップ 11ツールバーの [移動...]
アイコンをクリックします。

ステップ 12 [移動先] フィールドに/System/Library/Audio/UISounds/
と入力し、 [リモート]が選択されていることを確認してから、[移動]ボタンをクリックします。

ステップ13
右側のウィンドウペインで、置き換えたいSMS受信ファイルを探します。この例では、SMS受信6.cafを自分のサウンドファイルに置き換えます。

既存のファイルを右クリックするか、Ctrl キーを押しながらクリックして、コンテキスト メニューから名前の変更を選択します。

ファイル名を sms-received6.caf.bak のように変更します。

ステップ14:
左側のウィンドウペインを使ってデスクトップに移動し、先ほど作成した.cafファイルを見つけます。このファイルを左側のペインから右側のペインにドラッグして、iPhoneにコピーします。


ステップ 15
変更を有効にするために iPhone を再起動し、Springboard から設定を起動します。

ステップ 16
を押して、[設定] メニューから[サウンド]を選択します。

ステップ 17 [サウンド] メニューから[新しいテキスト メッセージ]
を選択します。

ステップ18
これで、リストからカスタマイズしたSMS通知音を選択できます。名前は変更されていないことに注意してください。一番上の選択は実際にはsms-received1.cafで、一番下はsms-received6.cafです。つまり、新しいsms-received6.cafをコピーした場合は、リストから「Electronic」を選択します。

