AT&T CEO、スマートフォンへの大型補助金は終了すると発言

AT&T CEO、スマートフォンへの大型補助金は終了すると発言

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AT&T CEO、スマートフォンへの大型補助金は終了すると発言

AT&TのCEO、ランドール・スティーブンソン氏は、携帯電話会社が継続的なアップグレードサイクルに資金を投入できなくなったため、スマートフォンへの大規模な補助金は終了に近づいていると述べたとCNETが報じている。

AT&Tのランドール・スティーブンソンCEOは火曜日、ニューヨーク市で開かれた投資家向け会議で、スマートフォンの普及率が75%を超え、もうすぐ90%に達することから、無線通信事業者は顧客に単にネットワークに接続するだけでなく、ネットワークをより多く利用してもらうよう一層努力する必要があると語った。

「事業拡大の初期段階では、ネットワークへの接続率を高めるために、積極的なデバイス補助金を打たなければなりません」と彼は述べた。「しかし、普及率が90%に近づくと、保守モードに移行します。つまり、デバイスのアップグレードが増えるということです。そして、ビジネスモデルを変える必要があります。そのようなデバイス補助金を出す余裕は、もはやありません。」

AT&Tは、古い携帯電話を使い続ける顧客にインセンティブを提供し、毎月最大15ドルの料金を節約することで、頻繁なアップグレードサイクルを打破しようとしています。頻繁に端末を変更したい顧客向けに、同社はAT&T Nextを導入しました。これは、顧客が頭金0ドルで新しい端末を受け取り、12ヶ月または18ヶ月後の次回アップグレードまで毎月の分割払いを支払うというものです。

「もしお客様が端末のアップグレードを必要としないなら、通話とテキストメッセージ使い放題、そしてデータネットワークへのアクセスが45ドルのオールインワンで手に入ります」と彼は述べた。「ご自身の端末を使うことも、ローンで購入することも可能です。これは非常に大きな力になると思います。まさに市場の方向性を予測しています。」

T-Mobileは、端末の補助金制度を完全に廃止し、代わりに端末購入のための分割払いプランを提供する初の通信事業者です。AT&Tも最終的に同様の措置を取る計画のようです。

続きを読む

AT&T CEO、スマートフォンへの大型補助金は終了すると発言