BOE、iPhone 15 Pro向けOLEDパネル供給を目指す

BOE、iPhone 15 Pro向けOLEDパネル供給を目指す

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
BOE、iPhone 15 Pro向けOLEDパネル供給を目指す

TheElecの新しいレポートによると、BOEは来年のiPhone 15 ProにOLEDパネルを供給することを目指している。

関係者によると、同社は中国・重慶市の最新工場B12で製造するOLEDパネルに低温多結晶酸化物(LTPO)技術を適用することで、この目標を達成したいと考えている。LTPO技術は、画面上で120Hzの可変リフレッシュレートを可能にする。

BOEは現在、iPhone 13向けに6.06インチのOLEDパネルを供給しており、今秋発売予定のiPhone 14にも同パネルを供給する予定です。供給量は2021年の1,500万~1,600万枚から、2022年には4,000万~5,000万枚に増加する見込みです。

iPhone 13 Proに使用されているLTPO OLEDパネルはSamsungが供給しています。今年、SamsungはiPhone 14 Pro用の6.06インチOLEDパネルの単独サプライヤーとなる見込みですが、iPhone 14 Pro Max用の6.68インチパネルはLGと共同で受注する予定です。

詳細については、以下のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

BOE、iPhone 15 Pro向けOLEDパネル供給を目指す

[コンセプト]