
HP CEO「Palmを買収したのはスマートフォン事業に参入するためではない」
- Lamiyi
- 0
- rhahw
HP CEO「Palmを買収したのはスマートフォン事業に参入するためではない」
HPのCEOマーク・ハード氏は、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチの技術カンファレンスで、同社がパームを買収した理由と買収後の今後の計画について語った。
ハード氏は、同社は「スマートフォン事業に参入するために何十億ドルも費やすつもりはない。それはまったく意味がない」と述べた。
Palmを買収したのはスマートフォン事業に参入するためではありません。よくそう言っていますが、あまり反響がないようです。買収したのはIP(知的財産)のためです。WebOSは、Webオペレーティング環境としてゼロから構築された2つのソフトウェアのうちの1つです。HPの小型フォームファクターのWeb接続デバイスは数千万台に上ります。Web接続環境において、共通のルック&フィールと共通のサービスセットを利用できることを想像してみてください。これは非常に価値ある提案です。
続きを読む [Engadget経由]
