Mozilla、2019年にThunderbirdをより高速かつ美しくする計画を発表

Mozilla、2019年にThunderbirdをより高速かつ美しくする計画を発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Mozilla、2019年にThunderbirdをより高速かつ美しくする計画を発表

Mozilla は、2019 年に Thunderbird メール クライアントをより高速かつ美しくする計画を発表した。

2019年を迎えました。将来を見据えると、Thunderbirdプロジェクトにとって今年は明るい年になりそうです。この記事の冒頭で述べたように、新年はThunderbirdチームに新しいスタッフを採用することから始まります。これにより、フルタイムのスタッフは最大14名になります。これにより、私たちが達成できる可能性は大きく広がります。その目標のいくつかをこれから詳しく説明します。

---
Thunderbird の高速化 採用した
メンバーは既に技術的負債の解消に取り組んでおり、Thunderbird のコードベースに関してはかなりの作業を行っています。新規採用メンバーは、UI の遅延やアプリケーション全体のパフォーマンス問題にも取り組む予定です。

これは、2019年のThunderbirdにおいて最も大きな改善が見られる分野だと考えています。速度低下のテストと測定方法を検討し、エンジニアを投入してこれらの問題点に対するソリューションを設計していく予定です。さらに、Thunderbirdの一部の書き換えにおいて、より高速な新技術の活用を検討し、マルチプロセス化に向けて取り組んでいきます。

より美しく (そしてより使いやすい) Thunderbird
UX/UI の改善を求めるフィードバックを多数いただいており、上で予告したとおり、2019 年にこれに取り組みます。新しい開発者が加わることで、Thunderbird の全般にわたってユーザー エクスペリエンスの向上に重点的に取り組んでいきます。

例えば、2019年に予定しているユーザビリティの領域の一つは、様々な分野における連携の改善です。その一つとして、Gmailのサポート強化が挙げられます。大手メールプロバイダーとして、この分野にリソースを集中させるのは理にかなっています。Gmailのラベルサポートへの対応や、Gmail特有の機能がThunderbirdにスムーズに移行できるようにすることを検討しています。

Thunderbird の通知機能を改善するため、各オペレーティングシステムの組み込み通知システムとの連携を強化しています。この機能の実装により、Thunderbird は各デスクトップでより「ネイティブ」な操作性となり、アプリからの通知管理が容易になります。

暗号化と設定に関するUX/UIは、来年中に全面的に見直されます。これらの作業の全てが次期リリースに反映されるかどうかは未定ですが、チームの成長に伴い、この作業に注力していく予定です。今後のリリースでは、メールの暗号化とプライベートなコミュニケーションの確保をより簡単に行えるようにしたいと考えています。セキュリティとプライバシーを専門に担当するエンジニアも採用済みです。さらに、Thunderbirdには多くの機能があるため、設定に関するユーザーエクスペリエンスを改善し、必要な情報を簡単に見つけて管理できるようにしたいと考えています
。---

Mozilla の Thunderbird に関する計画について、より技術的な概要を知りたい方は、以下のリンクをご覧ください。

Thunderbird は、macOS、Windows、Linux で利用できます。

続きを読む

Mozilla、2019年にThunderbirdをより高速かつ美しくする計画を発表