マイクロソフト、ロシアにおける製品およびサービスの新規販売を全面停止

マイクロソフト、ロシアにおける製品およびサービスの新規販売を全面停止

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
マイクロソフト、ロシアにおける製品およびサービスの新規販売を全面停止

マイクロソフトは、ロシアにおける製品およびサービスの新規販売をすべて停止すると発表した。

同社は本日の投稿で、ロシアによるウクライナ侵攻を非難した。

世界中の人々と同様に、私たちはウクライナ戦争の映像やニュースに恐怖と怒り、悲しみを感じており、ロシアによるこの不当で挑発のない違法な侵略を非難します。

その後、同社はロシアにおける事業の多くの側面を停止すると発表した。

本日、ロシアにおけるマイクロソフト製品およびサービスの新規販売をすべて停止することを発表いたします。さらに、米国、欧州連合(EU)、英国政府と緊密に連携し、足並みを揃えて対応しており、ロシア政府の制裁決定に従い、ロシアにおける事業の多くの側面を停止いたします。

注目すべきは、マイクロソフトがロシアのサイバー攻撃からウクライナを守るのを支援してきたことだ。

私たちの活動の中で最も影響力のある分野は、間違いなくウクライナのサイバーセキュリティの保護です。ウクライナのサイバーセキュリティ担当者がロシアの攻撃から身を守るため、積極的に支援を続けています。最近の攻撃としては、ウクライナの主要放送局へのサイバー攻撃が挙げられます。戦争勃発以降、私たちは20以上のウクライナ政府機関、IT機関、金融セクターの組織に対するロシアの測位、破壊的または混乱的措置に対抗してきました。また、複数の民間施設を標的としたサイバー攻撃にも対処してきました。私たちは、これらの民間人への攻撃がジュネーブ条約に違反しているという懸念を公に表明してきました。

これは、Appleがウクライナへの輸出を停止し、販売を一時停止するという決定を受けたものです。また、Appleは本日、ユニセフに代わってウクライナへの寄付の受付を開始しました。

続きを読む

マイクロソフト、ロシアにおける製品およびサービスの新規販売を全面停止