iPhone 5seはA9プロセッサとM9モーションコプロセッサを搭載する可能性が高い

iPhone 5seはA9プロセッサとM9モーションコプロセッサを搭載する可能性が高い

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhone 5seはA9プロセッサとM9モーションコプロセッサを搭載する可能性が高い

9to5Macの改訂版レポートによると、噂の多かった4インチiPhone 5seには、M9モーションコプロセッサを統合したA9プロセッサが搭載される可能性が高いとのことです。MyDriversは、この小型デバイスに高速プロセッサが搭載されると12月に初めて報じました。

Appleの社内には、このデバイスの様々なプロトタイプが流通しているとの情報があります。中には、前回のレポートで取り上げたA8とM8チップを搭載したものもあれば、iPhone 6sのA9とM9プロセッサを搭載したものもあります。しかし、iPhone 5seには、A8とM8ではなく、A9とM9チップの派生版が搭載される可能性が高いことがわかりました。

注目すべきは、M9コプロセッサによりiPhone 5seに常時起動のSiriが搭載され、iPhoneが近くにあるときはいつでも「Hey Siri」と言うだけで簡単にSiriを起動できるようになることだ。

このサイトは、iPhone 5seが16GBと64GBの容量で提供されるという以前の報道を裏付けています。128GB版が登場するかどうかは不明です。

これまでに、iPhone 5se(iPhone 6c)とされるデバイスのリーク情報が2件確認されています。どちらも小型のiPhone 6に似ています。動画はこちら、写真はこちらでご覧ください。

現在、Appleは3月の特別イベントでこのデバイスを発表すると予想されています。噂されているスペックの詳細については、こちらをご覧ください。最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

続きを読む

iPhone 5seはA9プロセッサとM9モーションコプロセッサを搭載する可能性が高い