
Reach79のスマートフォンケースは、信号強度を2倍にし、バッテリー寿命を延ばすと謳っている
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Reach79 は、信号強度を高めてバッテリー寿命を延ばし、データ速度を速め、携帯電話の通信範囲を拡大すると主張する新しいスマートフォン ケースです。
Reach79シリーズのスマートフォンケースは、特許取得済みのアンテナ技術を採用し、信号強度を高める薄型の金メッキアンテナを内蔵しています。同社によると、信号強度を高める強力なアンテナにより、バッテリー寿命の延長とデータ速度の高速化が期待できます。
「誰もがスマートフォンを最大限に活用したいと願っています。Reach79のケースはまさにそれを実現するために設計されました」と、Antenna79のCEO、David Vigil氏は述べています。「特許取得済みのアンテナ技術を搭載したReach79のケースは、スピードを重視して設計された、パフォーマンスを向上させる初のスマートフォンケースです。各ケースには、スマートフォンの信号強度を高める極薄の金メッキアンテナが組み込まれており、スマートフォンをより便利に活用できるようになります。」
各ケースに内蔵されたアンテナ技術は、スマートフォン内のアンテナとパッシブカップリングにより自動的にペアリングするように設計されています。この統合アンテナシステムにより、優れた信号受信と伝送が実現し、デバイスの効率的な動作が可能になります。
機能
● 速度: 信号が強くなるほど、Web の閲覧、音楽のストリーミング、ビデオ通話、メールの管理などのデータ速度が速くなります。
● カバレッジの拡大: 信号が強くなるほど、ユーザーは携帯電話の基地局から遠く離れていても接続を維持できます。また、範囲が広くなることで通話の切断が減り、接続性が向上します。
● バッテリー寿命の延長: Reach79 を使用すると、スマートフォンは基地局に到達するためにそれほど努力する必要がないため、バッテリーへの負担が軽減されます。効率的なパフォーマンスにより、バッテリー寿命が長くなります。
● 保護: 重さはわずか 1.27 オンスの Reach79 ケースは、最大 6.6 フィートの落下に対して耐久性と保護を提供します。
同社によれば、同社のケースは携帯電話の信号強度を平均1.6倍、ピーク性能は2倍向上させることがテストで検証されているという。
ケースは本日よりiPhone 6用が59.99ドル、iPhone 6 Plus用が69.99ドルで販売開始となります。現在はブラックのみの販売となりますが、2015年第1四半期にはさらに多くのカラーバリエーションが登場予定です。
続きを読む



Related Posts

ObjectDevがiCardTossをリリース
You may also like
