
Sonnet、MacとWindows対応のThunderbolt 3からデュアルHDMI 2.0へのアダプタを発売
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Sonnet、MacとWindows対応のThunderbolt 3からデュアルHDMI 2.0へのアダプタを発売


Sonnet Technologiesは、Thunderbolt 3からデュアルHDMI 2.0へのアダプタを発表しました。このデバイスを使用すると、Thunderbolt 3ポート1つで最大2台の4K UHD HDMIモニターをコンピュータに接続できます。
多くのデスクトップコンピュータユーザーは、デュアルディスプレイ構成を楽しんでいます。画面スペースが広くなったことで、メインの作業ウィンドウを1画面に拡張し、ツールバーやパレット、その他のアプリケーションを2画面目に表示できます。SonnetのThunderbolt 3 - Dual HDMI 2.0アダプタを接続すれば、ポート数が限られているノートパソコンや一体型コンピュータでも、Thunderbolt 3ポートを1つしか使用せずに、簡単に2台のディスプレイを接続できます。Sonnetのアダプタは、Thunderbolt 3ポート搭載コンピュータにデュアルHDMIポート接続を追加するプラグアンドプレイソリューションです。ユーザーは、Thunderboltアダプタをコンピュータに接続し、標準のHDMIケーブル(別売)でモニタを接続するだけで、オペレーティングシステムからディスプレイを設定できます。

Sonnet Thunderbolt 3 - Dual HDMI 2.0アダプタは、最大2台の4K HDMIモニターを60Hzでサポートし、内蔵オーディオ機能も備えています。希望小売価格は89.90ドルで、以下のリンクからご購入いただけます。
続きを読む [Amazon]
