TextMate 2.0 Alpha のダウンロードが可能になりました

TextMate 2.0 Alpha のダウンロードが可能になりました

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
TextMate 2.0 Alpha のダウンロードが可能になりました

MacroMatesはTextMate 2.0のアルファ版リリースを発表しました。TextMateはコードやマークアップの作成に人気のMacエディタであり、今回のアップデートには大きな期待が寄せられていました。

ただし、これはアルファリリースであり、まだ完成版ではないことを強調しておきます。一部のアーリーアダプターにとって満足のいくレベルに達しており、TextMateの将来に疑問を抱いていた方々にいくらか安心感を与えるものとなるかもしれません。当面の間、アルファビルドは既にTextMateのライセンスとIntel Macをお持ちの方のみを対象としています。

主な変更点:
● 分割ビュー: はい、実はアルファ版のマイルストーンでこの機能を実装していました。私自身はこの機能にそれほど期待していませんが、非常に多くの要望があることは承知しているので、最終的にはアプリケーションに搭載される予定です。
● フルスクリーンモード: これは主に、Lionのみに移行することに躊躇しているため、TextMateを「Lion化」するのは、後方互換性を完全に排除できると確信できるまで控えているからです。
● パフォーマンス: 全体的なパフォーマンスは良好ですが、まだ調査していないエッジケースがいくつかあります。例えば、1.xにも存在する長い行の問題や、TextMateのメモリ空間を消費するファイルを開く問題などです。
● バンドルエディター: 概念実証用のバンドルエディターが含まれていますが、暫定的なものであり、いくつか欠陥があり、最終的なバンドルエディターの姿ではありません。
● 設定: 現時点では設定ウィンドウのすべてが反映されるわけではなく、いくつかのメニュー設定は固定されておらず、タブを切り替えると元に戻ってしまうものもあります。これらは .tm_properties を介して設定できます。これについては今後の投稿で詳しく説明します。

TextMate 2.0 Alpha は以下のリンクからダウンロードできます。

続きを読む [MacStories経由]

TextMate 2.0 Alpha のダウンロードが可能になりました