Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

Satechiは、MacとWindowsに対応したDisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションの新製品を発表しました。このドックは、最大4台の外部拡張ディスプレイを4K/60Hzでサポートします。Thunderbolt 4ポート経由で2台、HDMIポート経由で2台(ディスプレイリンクが必要)です。

非常にクリアなストリーミング、画面領域の拡大、プロフェッショナル レベルのパワー、超高速の転送速度でワークスペースに革命を起こしましょう。

Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

特徴

● 接続性の向上: Thunderbolt 4 アップストリームポート 1 個、Thunderbolt 4 ダウンストリームポート 3 個、USB-A 3.2 Gen 2 ポート 2 個、HDMI 2.0 ポート 2 個、Ethernet ポート 1 個、SD 4.0 スロット 1 個、オーディオジャック 1 個、DC 電源ポートを装備。 
● 急速充電と転送: 最大 96W および 15W Thunderbolt 4 ポートで、携帯電話、ノートパソコンなどに電力を供給します。40Gbps の転送速度で、1,000 枚の高解像度写真を 20 秒で転送できます。 
● ディスプレイのアップグレード: Thunderbolt 4 ポートは、1 台の対応モニターで最大 8K/60Hz、4 台の拡張モニターで最大 4K/60Hz をサポートします。DisplayLink ソフトウェアを使用して、Thunderbolt 4 ポート経由で 2 台のモニターを接続でき、HDMI 経由で 2 台を接続できます。 
● すっきりと保つ: ドッキング ステーションのコンパクトな設計により、余分なケーブルが不要になり、ワークスペースの乱雑さを最小限に抑えます。
● 安全第一: Thunderbolt および DisplayLink 認定により、シームレスなユーザー エクスペリエンスを実現します。  
● 非常に汎用性が高い: 複数のホスト デバイスおよびオペレーティング システムと相互互換性があります。

Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

ポート

● ホストへの Thunderbolt 4 x 1
● オーディオポート入力/出力
● SD カードスロット - SD 4.0/UHS-II - 最大 312MB/秒
● USB-A 3.2 10Gbps x 2
● Thunderbolt 4 ダウンストリームポート x 3 (40Gbps、15W PD、Windows では最大 8K/30Hz、Mac では最大 6K/60Hz) 
● HDMI 2.0 ポート x 2 (4K/60Hz) - DisplayLink ソフトウェア経由
● ギガビット イーサネットポート x 1
● DC/21V ポート - 180W 電源付属

Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

重要な詳細

● ベースモデルのM1/M2 MacBookおよびM3 MacBook Proは、Thunderbolt経由では1台のディスプレイのみに接続できます
。● M3 MacBook Airは、クラムシェルモードにすることで、DisplayLink経由で最大4台のモニターをサポートします。
● HDMIポート経由で複数のモニターをサポートするには、DisplayLink Managerが必要です。

Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売

価格と販売状況

DisplayLink 対応の Satechi Thunderbolt 4 ドッキング ステーションは、以下のリンクから 299.99 ドルで現在ご購入いただけます。

続きを読む

Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売Satechi、DisplayLink対応Thunderbolt 4ドッキングステーションを新発売