
Dropbox、iOSアプリのアクセシビリティ機能の改善を発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Dropbox は iOS アプリのアクセシビリティ機能を改善し、VoiceOver で完全にアクセスできるようにすると発表しました。
Dropbox を使って写真をバックアップする場合でも、仕事用のスプレッドシートを修正する場合でも、iOS アプリのアクセシビリティを大幅に改善し、シンプルで使いやすい操作性を実現しました。まず、Dropbox へのログインからアプリ内の操作まで、あらゆる操作の使いやすさを評価し、アプリを徹底的に再評価しました。その後、調査結果と AppleVis コミュニティからのフィードバックを組み合わせ、さらなる改善を行いました。これらのアップデートにより、AppleVis から「VoiceOver で完全にアクセス可能」および「操作と使いやすさが簡単」という評価を獲得することができました。
新機能:
● ようこそチュートリアルの内容がよりわかりやすくなり、サインインが簡単になりました。VoiceOver がサインインボタンをアナウンスし、起動するとサインイン画面が表示されます。
● 「写真」タブのサムネイルが以前よりもわかりやすくなり、写真のタイトルも正しくアナウンスされるようになりました。●
パスコードロックの有効化/無効化が簡単にできるようになりました。また、パスコード入力時にパスコードフィールドと数字をより簡単に選択できるようになりました。
● VoiceOver を使用して「その他の操作」メニューを閉じるための新しいボタンを追加しました。これにより、Dropbox で作業していた作業にすぐに戻ることができます。
DropboxはApp Storeの以下のリンクからダウンロードできます。Dropboxアカウントをお持ちでない場合は、こちらから無料で作成できます。
ダウンロード




