Yalu JailbreakがTSMC製iPhone 6sとiPhone SEに対応、ただし「かなり深刻なバグ」が残る

Yalu JailbreakがTSMC製iPhone 6sとiPhone SEに対応、ただし「かなり深刻なバグ」が残る

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Yalu JailbreakがTSMC製iPhone 6sとiPhone SEに対応、ただし「かなり深刻なバグ」が残る

Luca Todesco 氏は、TSMC iPhone 6s/6s+ および iPhone SE に Yalu 脱獄サポートをもたらす修正が投稿されたことを発表しました。

yalu ジェイルブレイクは現在、iPhone 7/7+、iPhone 6s/6s+、iPhone SE、iPad Pro をサポートしています。

「まだ皆さんご存知ないようですけど、TSMC向けの修正はSEと6sの両方で公開されています。これでこれらのデバイスのサポートは完了しているはずです」とTodesco氏は言います。「@sticktronさんの6s TSMC修正を使うことをお勧めします。他の誰かの修正は使わないで下さい。」

特に、Todesco 氏は、yalu にはまだ「かなり深刻なバグ」が残っていると述べており、以前にも述べたように、ベータ版は開発者のみがインストールする必要があると述べています。

すべての Yalu ベータ版にはかなり深刻なバグがあり、サポートを追加する前にこれを修正したいと考えています。

特に、Todesco は、ユーザーに対して「Yucca Utilities」やその他の基質促進剤を避けるように警告しています。

面白い事実ですが、現在使用されている基質イネーブラーはすべて間違った方法で実装されています。そして、私がツイートしていたバグが修正されない限り、正しく実装する方法はありません。正直に言うと、ijapwhatever00さんの行動のせいで、Yaluをクリアする意欲が著しく低下しました。

iOS 10.2のサポートを期待している方に対し、Todesco氏は「特別なことが起こらない限り、10.2では何も変わりません」と述べています。ただし、iOS 10.1.1では他のデバイス(iPhone 5sおよび6)のサポートも予定されていますが、「優先事項ではありません」とのことです。

iPhone 6sとSEに対応したYalu beta 3の新ビルドは、以下のリンクからダウンロードできます。また、Yaluを使ったデバイスの脱獄方法に関するチュートリアルも以下からご覧いただけます。

チュートリアル:
● Yalu と Cydia Impactor を使用して iOS 10 で iPhone を脱獄する方法 (Mac)
● Yalu と Cydia Impactor を使用して iOS 10 で iPhone を脱獄する方法 (Windows)

ダウンロード:
● Yalu Jailbreakのダウンロード先

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

Yalu Jailbreak が TSMC iPhone 6s および iPhone SE をサポート、ただし依然として「かなり深刻なバグ」あり