Appleがメガネ不要の3D iPhoneディスプレイを開発中との報道

Appleがメガネ不要の3D iPhoneディスプレイを開発中との報道

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleがメガネ不要の3D iPhoneディスプレイを開発中との報道

GforGames経由の台湾経済日報によると、Appleは次期iPhone向けにメガネ不要の3Dディスプレイを開発中だという。

台湾メディアが最近引用した情報筋によると、次期iPhoneにはグラスレス3Dディスプレイが採用されるか、少なくともAppleはこの構想を検討しているという。さらに、これらの情報筋は、Appleが3Dの「ハードウェアとソフトウェアのエコシステム」の構築も計画していると主張している。ハードウェアエコシステムが何を意味するのかは不明だが(VRのことだろうか?)、この種の技術が単なるギミック以上のものとなるのであれば、ソフトウェアエコシステムは間違いなく理にかなっていると言えるだろう。

裸眼3Dディスプレイはインセルタッチ技術では製造できません。そのため、Appleは3Dディスプレイの製造をTPKに依頼する可能性があると報じられています。TPKはAppleからの注文に備えて、既に資金調達の準備を進めているとのことです。

3Dインターフェース(Amazon Fire Phoneなど)はまだ普及していませんが、Appleは調査を進めています。ある特許では、AppleがiOSデバイス向けの3Dグラフィカルユーザーインターフェースを開発中であることが示されています。このインターフェースは近接センサーアレイと連携し、ホバリングジェスチャーに反応します。「3Dオブジェクトの操作」と題された別の特許では、3Dジェスチャー入力を用いた3Dオブジェクトの生成、変更、操作をサポートする技術とシステムが説明されています。

AppleはiPhone 6sに3Dディスプレイを搭載すべきだと思いますか?コメント欄であなたの考えをお聞かせください!

続きを読む [GforGames経由]

Appleがメガネ不要の3D iPhoneディスプレイを開発中との報道