
Final Cut Proからの印刷を有効にする
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Final Cut Proからの印刷を有効にする
Digital Heavenは、Final Printのメジャーバージョン2.0を発表しました。Final Print 2.0は、Final Cut Proプロジェクトの閲覧と印刷に必須のツールです。Final Cut ProのXML交換フォーマットを最大限に活用することで、Final Printでは、クリップ、マーカー、またはビンのコンテンツを最大10列の情報でリスト表示できます。リストは印刷またはPDFファイルとして保存でき、ポストプロダクションチームの他のメンバーにプロジェクトを引き継ぐ際のワークフローを大幅に強化します。
このメジャーな新バージョンでは、以下の機能や拡張機能が追加されています:
* 完全に再設計されたインターフェース
* Final Cut Pro 7 からプロジェクトを直接読み込む機能*
シーケンス内のクリップの表示をサポート
* 複数の XML ファイルまたはプロジェクトを同時に開くことができます
* マーカーの色またはトラック番号でフィルタリングする機能
* 並べ替え機能を備えた新しい列レイアウトにより、表示を完全にカスタマイズできます
* パフォーマンスが向上しました
価格と販売開始時期:
Final Print 2.0は、Digital Heavenオンラインストアにて129.00米ドルでご購入いただけます。2011年2月24日以降にFinal Print 1.xをご購入いただいたお客様は、無料でアップグレードいただけます。それ以前にご購入いただいたお客様は、49.00米ドルでアップグレードいただけます。試用版(最初の5件の印刷のみ)は、Digital Heavenウェブサイトからダウンロードいただけます。
続きを読む

Related Posts

次期iPhoneは64GBのストレージを搭載?
rhahw

Bull Stampede 1.0 リリース
rhahw