Apple、NSAの透明性向上を求めるテクノロジー企業連合に参加

Apple、NSAの透明性向上を求めるテクノロジー企業連合に参加

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、NSAの透明性向上を求めるテクノロジー企業連合に参加

AllThingsD の報道によると、Apple、Google、Microsoft、Facebook などのテクノロジー企業と自由団体が同盟を結成し、明日には政府の監視活動の透明性を大幅に高めることを要求する予定だという。

63の企業、投資家、非営利団体、業界団体が加盟する同連合は、木曜日に発表される書簡の中で、オバマ大統領と議会指導者らに対し、インターネット、電話、ウェブベースのサービスプロバイダーが国家安全保障関連の情報要請をより具体的に報告できるようにするよう求める予定だ。

企業は、次のことを定期的に報告したいと考えています。
• ユーザーに関する情報に対する政府からの要求の数
• 情報の要求を受けた個人、アカウント、またはデバイスの数
• 通信内容、基本的な加入者情報、およびその他の情報を求める要求の数。

さらに、連立政権は、政府が総合的に同じ情報を提供する独自の透明性報告書を発行することを望んでいる。

「政府が様々な法執行関連の捜査機関をどのように活用しているかに関する基本情報は、長年にわたり公開されてきたが、犯罪捜査に明らかな支障は見られなかった」と、AllThingsDが入手した書簡のコピーには記されている。「我々は、政府の国家安全保障関連機関についても、同様の情報の公開許可を求めている。…米国はインターネットやインターネットに依存する製品・サービスにおいて長年革新的であったように、政府の透明性、説明責任、そして市民の自由と人権の尊重を保証するメカニズムの構築においても、革新的であるべきである。」

すでにこの連合に参加している企業には、AOL、Apple、Digg、Dropbox、Evoca、Facebook、Google、Heyzap、LinkedIn、Meetup、Microsoft、Mozilla、Reddit、salesforce.com、Tumblr、Twitter、Yahoo、YouNow、Union Square Ventures、Y Combinator、Public Knowledge、国境なき記者団、Wikimedia Foundation などがある。

続きを読む

Apple、NSAの透明性向上を求めるテクノロジー企業連合に参加