
MetaとYouTubeがロシア国営メディアの収益化をブロック
- Lamiyi
- 0
- rhahw
MetaとYouTubeがロシア国営メディアの収益化をブロック
Meta(Facebook)とYouTubeは、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、ロシア国営メディアが自社のプラットフォーム上で収益を得ることを阻止する措置を発表した。
Facebookのセキュリティポリシー責任者であるナサニエル・グレイチャー氏は次のようにツイートした。
ロシア国営メディアに対し、世界中のいかなる地域においても、当社のプラットフォーム上での広告掲載および収益化を禁止します。また、他のロシア国営メディアにも引き続きラベルを適用します。これらの変更は既に展開を開始しており、週末まで継続されます。
「当社はウクライナの状況を注視しており、当社のプラットフォーム上の人々を守るために講じている措置を今後も共有していきます。」
「私たちはこれまでにも、アフガニスタンを含む危険な状況にある人々を守るために、このツールを世界各地に配備してきました。」
YouTubeもロイターへの声明で同様の措置を発表した。同社は、RTをはじめとするロシアのメディアチャンネルに対し、動画に広告を掲載することで金銭を受け取ることを禁止した。
YouTubeは「異常な状況」を理由に、「最近の制裁に関連するいくつかのロシアのチャンネルを含む、多数のチャンネルのYouTubeでの収益化機能を一時停止する」と述べた。
昨日、ウクライナのミハイロ・フェドロフ副首相は、アップルのCEOティム・クック氏に公開書簡を送り、ロシアを同社のサービスから遮断するよう強く求めた。アップルは未だ回答していない。
最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、Twitter、Facebook、YouTube、RSSで iClarified をフォローしてください。
