ロサンゼルス統一学区、10億ドルのiPad契約を一時停止

ロサンゼルス統一学区、10億ドルのiPad契約を一時停止

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ロサンゼルス統一学区、10億ドルのiPad契約を一時停止

ロサンゼルス統一学区のジョン・ディージー学区長は、全生徒にiPadを提供する目的で締結されるはずだったAppleとの10億ドルの契約の今後の使用を中止した。

当初の3,000万ドルの投資は5億ドルに拡大される予定で、追加の5億ドルは学校におけるインターネットアクセスの拡大に充てられる予定でした。この計画では、学区内の生徒64万台にiPadが配備される予定でした。パーソン氏は、生徒用デバイスにカリキュラムとコンテンツをロードする作業にも携わっていました。このプログラムに関する内部報告書では、「プロセスと実施」に大きな問題があったと報じられています。

「今後、アップル社との現行の契約は利用しません」と、ディージー氏は月曜日に教育委員会に送ったメモに記した。「この決定により、絶えず変化する市場と技術の進歩を活用できるようになるだけでなく、(プロジェクト)をめぐる懸念事項を検討する時間も得られる」とディージー氏は記した。

iPadの支給を強く主張していたディージー氏は、アップルとピアソンに合わせた入札プロセスで契約を扱ったことで批判にさらされている。報道によると、既に発注済みのiPadは学区内の学校に配布されるが、今後はノートパソコンに重点を置くという。

続きを読む [メモ]

ロサンゼルス統一学区、10億ドルのiPad契約を一時停止