
ノキア、ウィスコンシン州でアップルを特許侵害で提訴
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ノキア、ウィスコンシン州でアップルを特許侵害で提訴
ノキアは本日、アップルのiPhoneおよびiPad 3G製品がノキアの重要な特許5件を侵害しているとして、ウィスコンシン州西部連邦地方裁判所にアップルを相手取った訴訟を起こしたと発表した。
問題となっている特許は、音声およびデータ伝送を強化する技術、アプリケーションにおける測位データの使用、そして性能向上と省スペース化を実現し、より小型でコンパクトなデバイスを実現するアンテナ構成の革新に関するものです。これらの特許取得済みの革新は、製品の性能とデザインの向上を可能にするため、ノキアの成功にとって重要です。
「ノキアは、モバイル機器における多くの主要技術の開発において、業界をリードしてきました」と、ノキアの特許ライセンス担当ゼネラルマネージャー、ポール・メリン氏は述べています。「今回の措置は、当社の先駆的な開発成果を保護し、ノキアのイノベーションの継続的な不正利用に終止符を打つためのものです。」
12月末、ノキアは、アップルが同社のほぼすべての携帯電話、携帯音楽プレーヤー、コンピュータにおいてノキアの特許を侵害しているとして、米国国際貿易委員会(ITC)に苦情を申し立てた。
この訴訟に先立ち、2009年10月末、ノキアはアップルのiPhoneがGSM、UMTS、無線LAN(WLAN)規格に関するノキアの特許を侵害しているとしてアップルを提訴した。アップルはこれに対し、ノキアを反訴した。
