
iPhone向けReederが読みやすさとフルスクリーン画像表示機能を追加
- Lamiyi
- 0
- rhahw
人気の Google Reader クライアントである iPhone 用 Reeder が更新され、Readability と全画面画像表示の初期サポートが追加されました。
機能:
- Google リーダーと同期
- フィードまたはフォルダで閲覧
- スター付きアイテム、メモの管理
- 共有アイテムと友人の共有アイテムのサポート
- 未読としてマーク
- 画像のキャッシュ
- 状態の保存
- リスト エントリのスライダー コントロール: 右にスライドすると既読/未読が切り替わり、左にスライドするとスター付き/スターなしが切り替わります
- 古い順に並べ替えるオプション (未読アイテムの場合)
- 同期ステータス バー: タップすると最小化され、同期アイコンをタップすると最大化されます
このバージョンの新機能:
記事ビューのReadablityサポート:
Readabilityの初期サポート(http://lab.arc90.com/experiments/readability/ を参照)。Readability
は記事の全文を取得しようとします。これはウェブページを読み込むよりも高速で、アプリ内ブラウザを開く必要もありません。Readability
で記事を表示するには、ナビゲーションバーの「R」ボタンをタップするか、記事ビューでピンチオープンジェスチャー(iOS4のみ)を使用してください。
記事ビューの全画面画像表示(iOS4 のみ)
- 画像をピンチして開くと全画面表示(ピンチして閉じると記事に戻ります)
- タップすると画像の説明テキストが表示されます(全画面モードの場合)
- フォトライブラリに保存
詳細設定:
同期の上限を最大 5000 項目まで引き上げることが可能になりました。設定アプリ > リーダー > 詳細設定をご覧
ください (この値を高く設定しすぎるとパフォーマンスが低下し、同期に時間がかかる可能性があります)
修正:
- フォルダーを開いても、特定のフォルダーの記事が表示されませんでした。
- サブスクリプションの同期中にクラッシュしました (数千のサブスクリプションを持つアカウントのみが影響を受けました)
ReederはApp Storeから2.99ドルで購入できます。
続きを読む





Related Posts
