
WhatsApp、誤情報の拡散防止のためメッセージ転送に新たな制限を導入
- Lamiyi
- 0
- rhahw
WhatsApp、誤情報の拡散防止のためメッセージ転送に新たな制限を導入



WhatsAppは、コロナウイルスの流行中に誤情報の拡散を防ぐため、メッセージの転送に新たな制限を課すと発表した。
-----
昨年、何度も転送されたメッセージという概念をユーザーに導入しました。これらのメッセージには、密接な接触のある相手からのものではないことを示す二重矢印が表示されます。つまり、これらのメッセージはWhatsAppで送信される一般的なメッセージに比べて、個人的な内容が薄れています。そこで今回、これらのメッセージを一度に1つのチャットにのみ転送できる制限を導入します。
プライベートメッセージングサービスとして、私たちは長年にわたり、会話を親密なものに保つために様々な対策を講じてきました。例えば、以前はメッセージの転送数に制限を設け、拡散性を抑えていましたが、その結果、当時、世界中でメッセージの転送数が25%減少しました。
転送はすべて悪いのでしょうか?決してそうではありません。多くのユーザーが役立つ情報だけでなく、面白い動画、ミーム、そして心に響く思いや祈りなどを転送していることは承知しています。ここ数週間、WhatsAppを使って最前線の医療従事者を支援する公開イベントを開催する人も増えています。しかしながら、転送量が大幅に増加しており、ユーザーからは転送が負担になり、誤情報の拡散につながる可能性があるという声が寄せられています。WhatsAppを個人的な会話の場として維持するためには、こうしたメッセージの拡散を抑制することが重要だと考えています。
-----
WhatsApp MessengerはApp Storeから無料でダウンロードできます。
ダウンロード


