
Google Chrome、今年後半からFlash Playerをデフォルトでブロックへ
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Google Chrome、今年後半からFlash Playerをデフォルトでブロックへ

Googleは、今年後半にChromeブラウザでFlash Playerをデフォルトでブロックし始めると発表した。
今年後半には、Navigator.plugins と Navigator.mimeTypes のデフォルトレスポンスを変更することで、Chromium がウェブサイトに Flash Player の存在を示唆する方法を変更する予定です。サイトが HTML5 エクスペリエンスを提供している場合、この変更により HTML5 が主なエクスペリエンスになります。Chrome には引き続き Flash Player が同梱されますが、サイトが本当に Flash を必要とする場合は、ユーザーがそのサイトに初めてアクセスした際にページ上部にプロンプトが表示され、そのサイトで Flash の実行を許可するかどうかを選択できます。
ユーザーにこの変更へのスムーズな対応を促すため、Chrome は Flash 使用ドメイン上位 10 件を 1 年間ホワイトリストに登録します。このリストは下記に掲載されており、定期的に見直しを行い、変更の必要性を確認します。企業ユーザーは、この機能に関するポリシーを設定でき、無効化も可能になります。
Flash を使用している上位 10 のドメインは次のとおりです。
● YouTube.com
● Facebook.com
● Yahoo.com
● VK.com ●
Live.com
● Yandex.ru ●
OK.ru
● Twitch.tv
● Amazon.com
● Mail.ru
詳細は下記リンクをご覧ください。
続きを読む [Verge経由]

Related Posts

21世紀の輸送スケジュール
rhahw

S'mores 1.0 リリース
rhahw
You may also like

21世紀の輸送スケジュール
Apple

S'mores 1.0 リリース
Apple