Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ]

Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ]

Native Instruments は、iOS 向けの初のアプリケーションである iMaschine を発表しました。

iMASCHINEは、いつでもどこでも曲のアイデアを練るのに最適な、直感的なビートスケッチパッドです。16個のパッドでドラムを演奏・録音したり、キーボードでメロディーをジャムしたり、内蔵オーディオレコーダーでループに合わせて歌ったり、あらゆるソースから自分だけのユニークなサンプルバンクを作成したり。iMASCHINEなら、常に音楽に集中できます。完成したら、MASCHINEのフルバージョンまたはMASCHINE MIKROでトラックを完成させたり、ループを直接SoundCloudにアップロードして友達と共有したりできます。

iMASCHINEの主な特徴
- 付属のドラムとワンショットサンプルを演奏するための16個のパッド
- ライブラリには10個のプロジェクト、25個のキット、400個以上の個別のサンプル(100 MBのWAVサウンド)が含まれています
- パッドサンプリングモード:iOSデバイスの内蔵マイクを使用して独自のワンショットサンプルを録音
- コード、ベース、メロディーを演奏するための2つのマニュアルを備えたキーボードモード
- キーボードとドラムパッドモードで4分音符、8分音符、16分音符、16分音符の3連符、32分音符のノートリピート機能
- オーディオレコーダーモードでは、iOSデバイスの内蔵マイクを使用してオーディオ(ボーカルなど)トラックを録音できます
- 4つのグループのいずれかをパッド、キーボード、またはオーディオレコーダーモードに割り当てます(例:ポケット4トラックレコーダーとして使用します)
- ミキサーページには、ディレイ、フランジャー、コーラス、LoFi、HP、BP、LPフィルターを備えた2つのセンドエフェクトが含まれています
- ライブモードシーケンサーは、録音されたループの長さを自動的に検出します
- 完成したループは1つのタッチをオーディオファイルとして保存したり、SoundCloudにアップロードしたりできます
- プロジェクト(サンプルを含む)は、スタジオ環境で仕上げるためにMASCHINEにエクスポートできます
- 独自の44.1 kHz 16ビットWAVサンプルをインポートできます
- 追加のドラムキットと楽器のサウンドは、アプリ内ストアから簡単に購入できます

iMaschineはApp Storeから4.99ドルで購入できます。

続きを読む

Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ] Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ] Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ]
Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ] Native Instruments、初のiOSアプリ「iMaschine」を発表 [ビデオ]