
ソニー、プレイステーションのIPをiOSとAndroidに展開する新会社を設立
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ソニー、プレイステーションのIPをiOSとAndroidに展開する新会社を設立

ソニーは、プレイステーションのソフトウェアタイトルやキャラクターの知的財産を活用し、iOSおよびAndroid向けに本格的なゲームタイトルを提供する新会社、フォワードワークスの設立を発表した。
フォワードワークスは2016年4月1日より営業を開始します。
フォワードワークスは、これまでプレイステーションビジネスで培ってきた数々のPlayStation専用ソフトウェアタイトルやゲームキャラクターなどの知的財産、そしてゲーム開発における知見・ノウハウを活かし、スマートフォンをはじめとするスマートデバイス(※AndroidおよびiOSに対応したスマートデバイス)向けに最適化されたゲームアプリケーションを、日本およびアジアのユーザーに向けて提供いたします。スマートデバイス市場という新たな領域において、ユーザーが本格的なゲームタイトルを気軽に楽しめる機会を提供することを目指します。
ソニーは、フォワードワークスの設立を通じて、企業価値の最大化と新たな事業機会の創出に積極的に取り組んでいくとしている。
ソニーがプレイステーションのタイトルをiOSに移植するかどうかは興味深いところです。任天堂は最近、自社のIPをスマートフォンゲームにも活用すると発表しましたが、モバイル向けのクラシックゲームはまだリリースしていません。その最初のタイトルは、Wiiで初めて登場した任天堂のMiiキャラクターを使ったソーシャルゲーム「Miitomo」です。
最新情報については、 Twitter、Facebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。
