ASC Software、Shoot On Sight Pro 1.0をリリース

ASC Software、Shoot On Sight Pro 1.0をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ASC Software、Shoot On Sight Pro 1.0をリリース

ASC Software初のメジャーゲーム「Shoot On Sight Pro」が先日AppStoreに登場しました。同社は、その楽しさとユニークなゲーム性から、多くの注目を集めると予想しています。12月下旬から配信されているLite版は、大きな反響を呼び、順調なダウンロード数を記録しています。

名前の通り、Shoot On Sightはシューティングゲームですが、ユーザーがこれまでプレイしたどのゲームとも全く異なります。拡張現実シューティングとも言えるこのジャンルでは、アニメーションキャラクターや意味不明な3Dフィギュアを撃つのではなく、目に見えるものなら何でも撃つことができます。しかも、何より素晴らしいのは、撃ったものは全て無害であるということです。撮影したショットはiPhoneの画像ギャラリーに保存され、ユーザーは自分のプレイ動画を世界中の人々と共有できます。シングルプレイヤー:

ユーザーはアプリをダウンロードするだけで、友人や敵を撃ち始めることができます。相手を傷つけたり、発砲ごとに料金を支払ったりする心配はありません。誰かに仕返しをしたり、新たな戦いを始めたりするのにも最適です。上司、同僚、あるいは嫌いな人をターゲットにし、アプリ内から直接Facebookアカウントにショットをアップロードできます。

豊富な武器と、様々な傷、フレーム、カラーエフェクトなど、様々な設定オプションを駆使することで、プレイヤーの想像力次第で無限の創造性が広がります。マルチプレイヤー(Wi-Fi不要):

マルチプレイヤーモードでは、すべてのプレイヤーがチームを選択し、ゲーム時間や最大ショット数などのゲームパラメータを設定して、最近のYouTubeビデオトレーラーで紹介されているように、小競り合いを楽しむことができます。リードデベロッパーのHammad Mujtaba氏は、「マルチプレイヤーモードの主要要件の一つは、ユーザーを制限しないことでした。そのため、Wi-Fiは選択肢にありませんでした。Bluetooth経由で一度同期するだけで、その後はSMSや電話でチームメイトと連絡が取れるようにゲームを設計しました。もちろん、これらはすべてアプリケーション内から行うことができます」と振り返ります。時間切れになると、すべてのプレイヤーがショットを比較し、勝敗を決定します。

同社取締役のコートニー・スミス氏は次のように述べています。「ASC Softwareはイノベーションと最新の技術革新への対応に重点を置いています。まさにこの姿勢こそが、当社が常に競合他社に対して優位性を保つ上で重要な要素となっています。iPhoneはベンチマークとなり、他のすべての企業が同様のハードウェアで追随していくことは明らかです。iPhoneプラットフォームへの取り組みは、当社の事業拡大を可能にするだけでなく、未来のテクノロジーに対応した革新的な製品を生み出すための準備にもなります。」

価格と入手方法:
Shoot On Sight Pro 1.0 はわずか 0.99 ドル (USD) で、App Store のゲーム カテゴリからのみ世界中で入手できます。

続きを読む

ASC Software、Shoot On Sight Pro 1.0をリリースASC Software、Shoot On Sight Pro 1.0をリリースASC Software、Shoot On Sight Pro 1.0をリリース