クアルコムは、アップルと協力して5G対応iPhoneを「できるだけ早く」発売すると発表

クアルコムは、アップルと協力して5G対応iPhoneを「できるだけ早く」発売すると発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
クアルコムは、アップルと協力して5G対応iPhoneを「できるだけ早く」発売すると発表

PCMag の報道によると、クアルコムの Snapdragon Tech Summit で、クリスティアーノ・アモン社長は同社が Apple と協力して 5G iPhone を「できるだけ早く」発売することを明らかにした。

「アップルとの関係における最優先事項は、いかに早く同社の携帯電話を発売するかだ。それが最優先事項だ」とアモン氏は語った。

4月にライセンス契約を締結したにもかかわらず、クアルコムのRFフロントエンドを統合するために5G iPhoneの無線パスを再発明するにはすでに遅すぎたのかもしれない。

「我々は(Appleと)複数年契約を結んでいます。Snapdragonモデムに関しては、1年でも2年でもなく、複数年契約です。特に契約締結が非常に遅かったため、初期段階については何も期待していません」とアモン氏は述べた。「再契約はおそらく双方が望んでいたよりも遅くなりましたが、可能な限り多くのことを成し遂げ、Appleのこれまでの実績を最大限に活用することで、5G対応スマートフォンを予定通り発売できるよう、協力して取り組んできました。」

RFフロントエンドは、アンテナ、信号チューナー、そしてパワーアンプで構成されており、複雑なネットワークからより多くの信号を調整し、より多くの信号を引き出すことができます。PCMagは、AppleがQuaclommのフロントエンドコンポーネントの一部を採用する必要があると考えています。Quaclommは、VerizonとAT&Tの5Gネットワ​​ークで動作する唯一のミリ波アンテナモジュールを製造しているためです。しかし、AppleはIntelの5Gモデム用に既に設置済みの無線パスの他の要素を活用する可能性があります。

「我々は進歩に非常に満足しており、彼らが素晴らしいデバイスを開発してくれることを期待している」とアモン氏は語った。

完全なレポートについては、以下のリンクをクリックしてください。また、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローして最新情報を入手してください。

続きを読む

クアルコムは、Appleと協力して「できるだけ早く」5G対応iPhoneを発売すると発表