ティム・クック氏、プライバシー法案を支持する書簡を上院に送付

ティム・クック氏、プライバシー法案を支持する書簡を上院に送付

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ティム・クック氏、プライバシー法案を支持する書簡を上院に送付

AppleのCEOティム・クック氏は、プライバシー法案に関する進行中の取り組みを支持する書簡を米上院に送った。

この書簡はMacRumorsが入手したもので、「米国データプライバシー保護法案」の草案に対する回答であると思われる。

Appleは一般的にユーザーのプライバシーを強く支持してきましたが、最近、写真とメッセージングシステムにバックドアを仕掛けようとした事件を受けて批判にさらされています。この騒動後、ある調査では、AmazonとGoogleがAppleよりも信頼されているブランドであることが明らかになりました。競合他社も、Appleがユーザーデータを自社アプリの利益のために利用し、競合他社が同じデータにアクセスできないようにしているという疑惑に抗議の声を上げています。

クック氏の手紙全文は以下からご覧いただけます。

-----
キャントウェル議長、パローネ議長、ウィッカー筆頭理事、マクモリス・ロジャーズ筆頭理事各位:

プライバシー法制化に関する継続的な取り組みに感謝いたします。Appleは、消費者のための強力なプライバシー保護を確立するための連邦レベルの取り組みを継続的に支援しており、貴庁が作成した草案には勇気づけられています。

解決すべき課題が残っていることは認識しておりますが、合意点が相違点をはるかに上回っているように思われます。貴社の草案は消費者にとって実質的な保護を提供するものであり、この共通の目標の達成に向けて、私たちは強く支持を表明いたします。貴社の取り組みと、バイデン大統領による児童のプライバシー保護強化の呼びかけが相まって、アメリカ国民はこれまで以上に実質的なプライバシー保護の実現に近づいているように思われます。

Appleは、プライバシーは基本的人権であると考えています。だからこそ、私たちは包括的なプライバシー法の制定を一貫して提唱し、可能な限りその制定プロセスに貢献してきました。また、ユーザーとその情報をデフォルトで保護する製品や機能を常に開発してきたのも、このためです。収集するデータを最小限に抑え、ユーザーのデバイス上で可能な限り多くのデータを処理すること、収集されるデータの内容とその使用方法に関するユーザーの透明性を確保すること、そしてすべての製品とサービスにわたってユーザーデータを保護する堅牢なシステムを構築することで、これを実現しています。

Appleは今後もユーザーデータ保護のための新たな方法を革新し、開発していきますが、すべてのアメリカ国民に強力なプライバシー保護を提供できるのは議会だけです。この重要な法案が成立しないままでは、残念ながらプライバシー権に関する不完全なアプローチが永続化し、皆様のご尽力の結果として私たちが期待する厳格な基準が、あまりにも多くの人々に実現されないままになってしまいます。

弊社は、包括的なプライバシー法制をできるだけ早く制定していただくよう強くお願いするとともに、今後このプロセスを支援する用意を整えております。

敬具、
Apple CEO ティム・クック
-----

ティム・クック氏、プライバシー法案を支持する書簡を上院に送付