iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

iPhoto 08でカレンダーを簡単にカスタマイズできるので、大切な人へのプレゼントにも最適です。クリスマスが近づいてきましたので、ぜひお試しください!

ステップ 1
Dock の iPhoto アイコンをクリックして iPhoto 08 を起動します。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ2:ファイルメニューから「新規フォルダ」
を選択して新しいフォルダを作成します。このフォルダの名前を「カレンダー」に変更します。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ 3
イベントまたはアルバムから写真をドラッグし、新しく作成したカレンダー フォルダーにドロップします。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ 4
カレンダー フォルダを選択した状態で、iPhoto ウィンドウの下部にあるカレンダー アイコンをクリックします。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ5
作成可能な様々なカレンダーの種類の一覧がポップアップ表示されます。お好みのカレンダーの種類を選択し、「選択」ボタンを押してください。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ6
カレンダーの設定を求めるポップアップが表示されます。開始日とカレンダーに含める月数を入力してください。

国民の祝日を含める場合は、「国民の祝日を表示:」ドロップダウンから国を選択します。

iCalで設定したイベントをiPhotoに自動的に取り込むこともできます。インポートしたいiCalの横にあるチェックボックスをオンにしてください。

アドレス帳に設定した誕生日を含める場合は、「アドレス帳から誕生日を表示する」チェックボックスをオンにします。

続行するには、 「OK」ボタンをクリックします。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ7:
自動フローボタンをクリックすると、iPhotoがカレンダーを自動でレイアウトしてくれます。おそらくこれが最も簡単な方法ですが、今回はパーソナルカレンダーを作りたいので、手順を一つずつ説明していきます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

まずはカレンダーの表紙を設定しましょう。サムネイルリストから最初の写真をカレンダーにドラッグします。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

カレンダーに写真を追加すると、サムネイルにチェックマークが表示されます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

カレンダーのタイトルを設定するには、デフォルトのテキストをクリックし、ハイライト表示されたら独自のカレンダー名を入力してください。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

カレンダーのタイトルの下に、名前、サブタイトル、またはメッセージを入力できます。もう一度クリックしてテキストを選択し、新しいテキストを入力してください。

カレンダーの次の月に移動するには、右下隅にある矢印ボタンを使用します。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

各月を移動し、サムネイルをカレンダーにドラッグします。

ステップ8:
月に1枚ずつしか写真がないなんてつまらない?そんな時は、iPhoto に月ごとに設定できるレイアウトが用意されています。画面下部の「レイアウト」ボタンをクリックします。ポップアップが表示され、表示する写真の枚数とレイアウトを選択できます。レイアウトによってはテキストを追加できるものもあります。レイアウトを選択し、それぞれのレイアウトボックスに写真をドラッグしてください。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ9 次
は、さらに便利な機能です。写真を少し拡大したり、顔を中央に配置したりしたい場合はどうすればいいでしょうか?カレンダーのプレビューで写真をクリックします。スライダーと手のひらボタンが付いたポップアップウィンドウが表示されます。スライダーをドラッグして写真を拡大・縮小します。手のひらボタンをクリックし、レイアウトボックス内で画像をドラッグして最適な位置に配置しましょう。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ10:
写真にさらに本格的な調整(赤目補正など)を加えたい場合は、こちらも実行できます。カレンダープレビューで写真をダブルクリックして編集モードで開きます。必要な変更を加えたら、「完了」ボタンをクリックしてカレンダープレビューに戻ります。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ11:
写真の下のテキストを調整するには、クリックしてハイライト表示されたら、任意のテキストを入力します。テキストが小さすぎて編集できない場合は、ウィンドウ下部のズームスライダーを使ってカレンダーを拡大・縮小できます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

注: カレンダーのプレビューを、上部と下部の両方を表示するのではなく、半分ずつ表示するように変更することもできます。サムネイルの下にあるボタンを使って変更できます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ12
カレンダーをさらにパーソナライズしたいとしましょう。iPhotoでカレンダーにイベントを追加することもできます。日付をクリックすると、その日のイベントを入力するためのポップアップが表示されます。入力が完了したら、ポップアップの左上隅にあるXをクリックします。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ13
では、テキストのフォントを変更したい場合はどうすればよいでしょうか?カレンダーに追加したテキストをハイライト表示し、Ctrlキーを押しながらクリックします。ポップアップメニューが表示されます。ポップアップから「フォント:フォントを表示」を選択すると、ハイライト表示されたテキストのフォントを編集できます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ14
カレンダーのデフォルト設定を変更することもできます。ウィンドウ下部の設定アイコンをクリックします。カレンダータブでは、開始日、月数、祝日、iCalインポート、アドレスブックの誕生日を設定できます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

「スタイル」タブでは、カレンダーのデフォルトのフォントを設定できます。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ15カレンダーのテーマを変更したい場合はどうすればいいでしょうか?テーマ
アイコンをクリックすれば変更できます。ただし、一つ注意点があります。写真の説明として入力したテキストが失われる可能性があります。追加したイベントは失われません。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ16:
最後に、カレンダーのプルーフを確認しましょう。サムネイルリストの左上にあるアイコンをクリックしてください。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

ステップ17
カレンダーを作るのは楽しかったですが、物理的なコピーも欲しいですね!ウィンドウ下部の「カレンダーを購入」ボタンをクリックします。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

注文カレンダーウィンドウが表示されます。アカウントがまだ設定されていない場合は、「アカウントを設定」ボタンをクリックしてください。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

Appleアカウントにサインインするか、新しいアカウントを作成するか尋ねるポップアップが表示されます。ログイン情報を入力し、「サインイン」をクリックするか、「アカウントを作成」をクリックして続行してください。

iPhoto 08でカスタムカレンダーを作成する方法

注: Apple が現在カレンダーに請求している価格は 19.99 ドルです。