アップル、個人間決済のApple Payサービス提供に向け協議中

アップル、個人間決済のApple Payサービス提供に向け協議中

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップル、個人間決済のApple Payサービス提供に向け協議中

ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道によると、アップルはペイパルのベンモに対抗できる個人間のモバイル決済サービス「アップルペイ」の開発について米国の銀行と協議中だという。

関係者によると、協議は継続中で、いずれかの銀行がアップルと合意に至ったかどうかは不明だ。また、このサービスが銀行業界の既存インフラとどのように連携するかを左右する技術的側面など、重要な詳細は依然として流動的だと関係者は述べた。

このサービスにより、消費者は自分の当座預金口座からApple Pay経由で受取人に送金できるようになります。WSJの情報筋によると、サービス開始はすぐには行われませんが、来年には開始される可能性があります。

アップルはJPモルガン・チェース、キャピタル・ワン・ファイナンシャル、ウェルズ・ファーゴ、USバンコープと協議中だったと言われている。

比較すると、Venmoでの送金は銀行口座からの引き落としは無料ですが、クレジットカードと一部のデビットカードには3%の手数料がかかります。Venmoでの送金の受け取りは無料です。

Apple は Apple Pay サービスを徐々に拡大しており、つい最近、初のストアブランドのカードとロイヤルティ プログラムが開始されました。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

アップル、個人間決済のApple Payサービス提供に向け協議中