![Appleはソフトウェア開発とハードウェア開発で遅れをとっていると見られる [レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/65/cd/315830-640.webp)
Appleはソフトウェア開発とハードウェア開発で遅れをとっていると見られる [レポート]
- Lamiyi
- 0
- rhahw
KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏の新しいレポートによると、Appleのイノベーションにおける最大の課題はハードウェアではなくソフトウェアだと主張している。
「Appleはソフトウェア開発においてハードウェア開発よりも遅れをとっているケースがいくつかあるが、これは同社のソフトウェアとハードウェアの統合というイノベーション戦略にとって悪い前兆だ」とMacRumorsが入手した調査メモの中でKuo氏は述べている。
クオ氏は、ARにおけるAppleの優位性を指摘する。人気ゲーム「Honour of Kings」の新たなAR版は、iPhoneとOPPOの低価格スマートフォンの両方に対応する。これは、中国のスマートフォンメーカーOPPOがわずか6~9ヶ月でARKitに追いつくことができたことを意味すると、同アナリストは述べている。
「重要なのは、OPPOがAPIの開発、ハードウェアとソフトウェアの統合、そしてセンスタイムのアルゴリズムやテンセントのゲームソフトウェア開発チームとの協力を担当していることだ」とクオ氏は語った。
アナリストはまた、iPhoneやiPad向けの「ヘビー級」の拡張現実アプリが存在しないことにも言及している。
AppleのAR分野への取り組みは、(1)Googleに先駆けてAR開発ツール「ARKit」を発表したこと、(2)SoC(CPU、GPUなど)をカスタマイズできること、(3)背面カメラをカスタマイズできることなど、Android陣営に先駆けて市場に普及するARアプリケーションを提供できたはずだと考える。
しかし、ARKitが登場してから約1年が経ちますが、iOSには本格的なARアプリが存在しません。Honour of KingsのAR版がiPhoneだけでなくOPPOのスマートフォンでも動作していることを考えると、ARにおけるAppleの先行者利益の差はOPPOによって大きく縮まっています。
Appleは過去1年間、ソフトウェアにおける多数のバグやセキュリティ脆弱性に悩まされてきましたが、iOSとmacOSの両方においてソフトウェアの品質向上に再び注力していると報じられています。残念ながら、これによりAppleが開発を進めていた新機能の一部は遅れる可能性があります。
最新情報については、 Twitter、Facebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。
続きを読む
![Appleはソフトウェア開発とハードウェア開発で遅れをとっていると見られる [レポート]](https://image.lamiyi.com/adampgdm/65/cd/315830-640.webp)
Related Posts
