Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表

Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表

Apple Fitness+は、1月10日にリリース予定の新しいコレクション機能とTime to Run機能を発表しました。

コレクションは、ユーザーの目標達成を支援するために編成された、Fitness+ ライブラリからのワークアウトと瞑想の厳選シリーズです。また、Time to Run は、最も有名な都市のいくつかで人気のランニング ルートを特集し、ユーザーがより一貫性のある優れたランナーになれるように設計されたオーディオ ランニング エクスペリエンスです。

「新年を迎え、多くの人が目標達成のための新しい方法を模索していることを私たちは知っています。Fitness+は、これらの新機能により、フィットネスのどの段階であっても、心身を鍛えるための高品質で多様なコンテンツを網羅した、最も充実したライブラリを提供することで、どこでもモチベーションを高め、活動的な状態を維持できるようになります」と、Appleのフィットネステクノロジー担当バイスプレジデント、ジェイ・ブラニクは述べています。「人々がコレクションで目標達成へのモチベーションを高め、Time to Runが豊かなランニングの歴史を持つ象徴的な都市を巡る旅にインスピレーションを得るのを楽しみにしています。」


Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表

コレクション
Fitness+では、ユーザーの目標達成を支援するためにFitness+ライブラリから厳選されたワークアウトと瞑想のシリーズ「コレクション」を導入します。Fitness+で利用可能な約2,000種類のスタジオスタイルのワークアウトとガイド付き瞑想から選ばれたコレクションは、ユーザーが次のワークアウトや瞑想を始める際に、全く新しいモチベーションを高める方法を提供します。コレクションには、ユーザーが今後数日または数週間にわたって、意図的なトレーニングを選択できるようにするためのプラン提案も含まれています。

発売時には、次の 6 つのコレクションが利用可能になります:
● 30 日間のコア チャレンジ
● ピラティスで姿勢を改善
● ヨガのバランス ポーズを完璧に
● 初めての 5K を走る
● 背中を強化し、ヒップをストレッチ
● より良い就寝時間のためにリラックス

Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表
Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表

ランニングの時間
ランニングは、いつでもどこでもできる最も人気のあるアクティビティの 1 つで、心肺機能の向上、気分の向上、ストレス解消などのメリットがあります。Fitness+ の Time to Run は、ユーザーがより一貫性のある優れたランナーになるために設計された新しい音声ランニング エクスペリエンスで、各エピソードでは最も有名で象徴的な場所のいくつかにある人気のランニング ルートに焦点を当てています。
各エピソードは、Emily Fayette、Jamie-Ray Hartshorne、Sam Sanchez、Scott Carvin など、ユーザーに馴染みのあるお気に入りの Fitness+ トレーナーの 1 人、および新しいランニング トレーナーの Cory Wharton-Malcolm による刺激的なコーチング ヒントで構成されています。ランニング コミュニティにおけるインクルーシブ性を推進していることで有名な Wharton-Malcolm は、2007 年に初めてのマラソンを走り、現在は世界中でランニングの冒険に乗り出しています。彼の生き生きとしたコーチングにより、どんなにハードなランニングでも遊び心のあるものに感じられます。

「Time to Run」のエピソードでは、Fitness+トレーナーが厳選したプレイリストで、モチベーションを高め、元気づける音楽も楽しめます。プレイリストは、各ランニングの強度、場所、コーチングに合わせてデザインされており、ランニングが行われる街のスピリットを捉えています。例えば、マイアミビーチのプレイリストには、街の活気あふれる景色と音にインスパイアされたラテンミュージックが収録されています。プレイリストは保存していつでも聴くことができます。「Time to Run」の配信中は、Fitness+トレーナーがルート沿いの名所を撮影した写真も届きます。写真はワークアウトのサマリーで閲覧でき、ユーザーはフォトライブラリに保存したり、他の人と共有したりできます。

「タイム・トゥ・ラン」は3つのエピソードでスタートします。ロンドン(コーチ:コリー・ウォートン=マルコム)、ブルックリン(コーチ:エミリー・フェイエット)、マイアミビーチ(コーチ:サム・サンチェス)です。毎週月曜日に新しいエピソードが1つずつ公開されます。あらゆるレベルのランナーが「タイム・トゥ・ラン」を楽しみ、スタートからゴールまで、自分のペースで走り続けるモチベーションを維持できます。

「Time to Run」は、「Time to Walk」や「Meditation」など、Fitness+オーディオ体験の拡大を続けるポートフォリオに加わります。いつでもどこでも手軽に楽しめるこの体験には、Apple WatchとAirPods、またはその他のBluetooth対応ヘッドフォンが必要です。「Time to Run」は屋外でも屋内でもトレッドミルで体験でき、Fitness+サブスクリプションにご加入いただくと、Apple Watchのワークアウトアプリでエピソードをお楽しみいただけます。車椅子をご利用のApple Watchユーザーの場合、「Time to Run」は「Time to Run or Push」に切り替わり、選択するとランニングまたは屋外プッシュランニングペースワークアウトを開始できます。

Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表

1月10日には、Fitness+ は、レベル・ウィルソン、バーニス・A・キング、ハサン・ミンハジなどのゲストを迎えた「Time to Walk」の第3シーズンを開始するほか、エド・シーラン、ファレル・ウィリアムス、シャキーラ、ビートルズの音楽をフィーチャーした新しいアーティストスポットライトワークアウトも開始します。

「私にとって、素晴らしいプレイリストはワークアウトの成否を左右します」とシャキーラは語りました。「音楽にはエネルギーを与え、ワークアウトをもっと楽しくする力があります。だから、これらのプレイリストが、Apple Fitness+ユーザーの皆様にもインスピレーションを与えてくれることを願っています!」

続きを読む

Apple Fitness+がコレクションとランニングタイムを発表