iOS 13はダークモード、複数ウィンドウを備えたiPadアプリ、新しい音量HUDなどを搭載予定[レポート]

iOS 13はダークモード、複数ウィンドウを備えたiPadアプリ、新しい音量HUDなどを搭載予定[レポート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iOS 13はダークモード、複数ウィンドウを備えたiPadアプリ、新しい音量HUDなどを搭載予定[レポート]

9to5Mac の報道によると、Apple は iOS 13 の導入により、モバイル オペレーティング システムにいくつかの主要な新機能を導入する予定だという。

情報筋によると、ユーザーはついにシステム全体でダークモードを利用できるようになる。これは設定で有効にでき、高コントラストバージョンも含まれる。Marzipan を使用して Mac で実行できる iPad アプリは、両方のシステムでダークモードのサポートを利用できるようになる。

iOS 13では、iPadで複数のウィンドウを表示できるようになるとされています。各ウィンドウにはシートを配置することもできます。シートは最初は画面の一部に貼り付けられますが、ドラッグジェスチャーで切り離すとカードのように移動できるようになります。この機能は、オープンソースプロジェクトのPanelKitに似ていると言われています。

これらのカードは重ねて配置することもでき、奥行き効果によってどのカードが上にあり、どのカードが下にあるかが分かります。カードは投げ飛ばして消すことができます。

iPadには新しい「元に戻す」ジェスチャーも搭載されると言われています。キーボードを3本指でタップし、左または右にスライドすると、操作を元に戻したりやり直したりできます。キーボードを初めて開いた際に、チュートリアルでジェスチャーの使い方を学ぶことができます。

iPadユーザーのウェブブラウジング体験を向上させるため、Safariは必要に応じてウェブサイトのデスクトップ版を自動的にリクエストします。これにより、小さなディスプレイ向けに設計されたモバイルレイアウトが表示される際に、デスクトップ版サイトを手動でリクエストする必要性が軽減されます。

さらに、iOS 13では、新しいフォントを入手するためにプロファイルをインストールする必要がなくなります。設定に新しいフォント管理パネルが追加され、開発者向けにフォントピッカーコンポーネントが利用可能になります。

メールアプリは、マーケティング、購入、旅行、「重要でない」など、検索可能なカテゴリにメッセージを整理する機能が追加される予定だと報じられています。また、ユーザーはメッセージを「後で読む」キューに追加できるようになります。

Appleは、サードパーティ製のドキュメントアプリで自社のiWorkアプリと同様のコラボレーション機能を実装する方法を開発中です。また、テーブルビューやコレクションビューで複数の項目を選択できる新しい複数指ドラッグジェスチャーも追加され、開発者はSplit Viewの左右で異なるステータスバーのスタイルを指定できるようになります。

iOS 13 で登場すると言われているその他の機能には、再設計されたリマインダー アプリ (Mac にも登場)、新しい音量 HUD、「Hey Siri」拒否の改善、キーボードとディクテーションの多言語サポートの改善、アプリ内印刷コントロールの拡張などがあります。

詳細については、下記のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

iOS 13はダークモード、複数ウィンドウを備えたiPadアプリ、新しい音量HUDなどを搭載予定[レポート]