
Google CloudがAppleを顧客として獲得
- Lamiyi
- 0
- rhahw
CRN の報道によると、Google がダイアン・グリーン氏をクラウド事業担当 SVP に迎えてからわずか 4 か月後、Google Cloud Platform が Apple を顧客として獲得したとのことです。
昨年末にグーグルとの契約を結んで以来、アップルはアマゾン・ウェブ・サービス(iCloudやその他のサービスの一部を運営するために同社のインフラを利用)への依存を大幅に減らしたと、ベンダーとの関係を守るため匿名を条件に語った情報筋は述べた。
Appleは自社データセンターを保有しているにもかかわらず、MicrosoftとAmazonのクラウドサービスも利用していると言われている。関係者によると、同社はAWSを完全に放棄したわけではなく、引き続き顧客であり続けているという。
Googleの幹部はパートナー企業に対し、AppleはGoogle Cloud Platformに約4億~6億ドルを費やしていると伝えたようだが、その金額が年間かどうかは不明だ。
「企業とのビジネスを理解しているベンダーは、顧客との(秘密保持契約)を尊重し、存在しない競争からの離脱を示唆することはないので、私たちにとっては困惑するところです」とAWSの広報担当者は語った。
モルガン・スタンレーは、アップルがAWSに年間約10億ドルを費やしていると推定しているが、同社はアリゾナ、アイルランド、デンマークに独自のデータセンターを建設するために39億ドルも費やしており、最初のデータセンターは今年後半にオープンする予定だ。
グリーン氏にとって、Googleでの大きな契約はこれが初めてではない。先月、彼女はAWSの別の顧客であるSpotifyとも契約を結んでいる。
詳細は下記リンクをご覧ください。
続きを読む [ルイ経由]

Related Posts

今月新しいMacBookが発売予定?
You may also like
