プライメイトラボがGeekbench 6をリリース

プライメイトラボがGeekbench 6をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
プライメイトラボがGeekbench 6をリリース

Primate Labs は、CPU と GPU のパフォーマンスを測定するための新しい改良されたワークロードを備えたクロスプラットフォーム ベンチマーク ツールの最新バージョンである Geekbench 6 のリリースを発表しました。

過去3年間で、テクノロジーの世界は大きく変化しました。スマートフォンのカメラはより大きく、より高画質な写真を撮影できるようになりました。人工知能、特に機械学習は、一般アプリケーションやモバイルアプリケーションにおいて広く普及しています。コンピューターやモバイルデバイスのコア数は増加し続けています。そして、コンピューターやモバイルデバイスとの関わり方も劇的に変化しました。2020年にビデオ会議が急増するとは誰が予想したでしょうか?こうした進歩に対応するため、Geekbench 6をリリースしました。この最新バージョンのGeekbenchは、現代のユーザーを念頭に設計されており、2023年のデバイスの使用方法を実際に反映しています。

プライメイトラボがGeekbench 6をリリース

新機能についてご紹介します。

新しく更新されたリアルワールドテスト
Geekbenchのテストは、常に現実世界のユースケースに基づいており、最新の技術を使用しています。Geekbench 6では、既存のワークロードをアップデートし、いくつかの新しいワークロードを設計することで、これをさらに進化させました。これらのワークロードには、以下の機能が含まれます。
●ビデオ会議のストリーミングで背景をぼかす
●ソーシャルメディアサイト用の画像をフィルタリングおよび調整する
●写真から不要なオブジェクトを自動的に削除する
●機械学習モデルを使用して写真内のオブジェクトを検出し、タグ付けする
●スクリプト言語を使用してテキストを分析、処理、変換する

最新のデータセット
ワークロードが処理するデータセットも更新し、現在一般的なファイル形式とサイズに適合するようにしました。これには以下が含まれます。
● 画像テストにおける高解像度の写真
● ナビゲーションテストにおける大きな地図
● PDFおよびHTML5ブラウザテストにおけるより大きく複雑なドキュメント
● 開発者テストにおけるより多くの(そしてより大きな)ファイル

リアルなスケーリング
Geekbench 6のマルチコアベンチマークテストも大幅に改良されました。各コアに個別のタスクを割り当てるのではなく、コアが共有タスクを完了するためにどのように連携するかを測定するようになりました。このアプローチにより、マルチコアテストの妥当性が向上し、異機種コアのパフォーマンス測定により適しています。このアプローチは、デスクトップやノートパソコン(スマートフォンやタブレットだけでなく)に「パフォーマンス」と「効率」に優れたコアを搭載するという、ますます進むトレンドに沿ったものです。

価格と発売時期
Geekbench 6はAndroid、iOS、Windows、macOS、Linuxに対応しており、個人利用は無料でご利用いただけます。Geekbench 6 Proの価格は99ドルですが、発売期間限定セールで79ドルに値下げされています。

続きを読む

プライメイトラボがGeekbench 6をリリース