
Apple、ファミリー共有対応アプリのラベル表示を開始
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Apple、ファミリー共有対応アプリのラベル表示を開始
iFun.de が報じたところによると、Apple は App Store アプリに対し、iOS 8 で導入されるファミリー共有機能をサポートしているかどうかを示すラベルを導入している。
一部のアプリでは、リストの「情報」セクションに新しいファミリー共有リストが表示されています。開発者はファミリー共有を有効または無効にすることができ、特定の日付以降に機能を有効にするオプションを設定することもできます。現時点では、この変更はiTunes App Store限定のようで、iOS App Storeではリストが表示されていません。
ファミリー共有では、最大6人の家族メンバーが、お互いのiTunes、iBooks、App Storeでの購入履歴を閲覧・アクセスしたり、写真、家族カレンダー、位置情報を共有したりできます。この機能の詳細については、こちらをご覧ください。
ファミリー共有は、待望の iPhone 6 とともに、今秋の iOS 8 でリリースされる予定です。

Related Posts

FCC委員長、ネット中立性に関する規則を提案へ
rhahw

iPhoneでギターを学ぶ
rhahw
You may also like

FCC委員長、ネット中立性に関する規則を提案へ
Apple