アップル、イスラエルのラアナナにTI元社員を雇用した研究開発施設を開設へ

アップル、イスラエルのラアナナにTI元社員を雇用した研究開発施設を開設へ

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップル、イスラエルのラアナナにTI元社員を雇用した研究開発施設を開設へ

Globes の報道によると、Apple はイスラエルの Ra'anana に、元 Texas Instruments 社員 100 ~ 150 名を雇用する研究開発センターを開設する予定だという。

テキサス・インスツルメンツは最近、この地域の工場で、同社のOMAPおよび無線(Wi-FiおよびBluetoothを含む)チップの開発に従事していた約250人の従業員を解雇した。これらのチップは、多くの新型スマートフォンやタブレット端末に搭載されている。当時、アップルは数十人の従業員を雇用すると報じられていた。

ラアナナ工業団地に開設されたアップルの新開発センターは、昨年ハイファに開発センターを開設し、ヘルツリーヤでフラッシュメモリ開発会社アノビットを買収したのに続き、イスラエルで3番目の開発センターとなる。TIは11月、経費の大幅削減を目指し、世界中で1,700人の従業員を解雇すると発表した。解雇対象の大部分は無線通信部門だった。イスラエルにおけるTIの事業は、1990年代に3億6,500万ドルで買収したリビットと、5,000万ドルで買収したベタープレイの2つの買収に基づいている。

続きを読む [TNW経由]

アップル、イスラエルのラアナナにTI元社員を雇用した研究開発施設を開設へ