Avid、Pro Toolsの無料版を発表 [ビデオ]

Avid、Pro Toolsの無料版を発表 [ビデオ]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Avid、Pro Toolsの無料版を発表 [ビデオ]

Avid は、世界中のアーティストやレコーディング スタジオで使用されている人気の Pro Tools オーディオ アプリケーションの無料バージョンである Pro Tools | First を発表しました。

Avid Everywhereに対応し、Avid MediaCentral Platformを基盤とするPro Tools | Firstは、初心者でも簡単に習得できるシンプルさと、経験豊富なミュージシャンにも十分に対応できる高度な機能を備えています。Pro Tools | Firstは、業界で最も信頼されているデジタルオーディオワークステーションを誰でも無料で体験できるツールです。音楽のアイデアを、他とは一線を画す、完成度の高いプロフェッショナルな作品へと昇華させることができます。

「Pro Toolsは、音楽業界とポストプロダクション業界を変革したオーディオワークステーションであり、高品質なオーディオミックスを作成するために必要なすべてを提供します」と、Avidの製品およびテクノロジー担当シニアバイスプレジデント、クリス・ガハガン氏は述べています。「Pro Tools | Firstは、最もパワフルで実績があり、信頼性の高いDAWを、音楽業界でのキャリアを夢見て始めたばかりの方から、経験豊富な方でPro Toolsを試してみたい方まで、どなたでも無料でご利用いただけるバージョンへと簡素化しました。これにより、あらゆるレベルのユーザーが、音楽の道を正しい道へと踏み出すことができます。」


Avid、Pro Toolsの無料版を発表 [ビデオ]

ご想像のとおり、Pro Tools | First にはフルバージョンの機能の一部しか含まれていません。サポートされるオーディオトラックは16トラックのみで、楽譜編集とビデオ再生機能は搭載されていません。また、オーディオエフェクトプラグインは21種類しか含まれていませんが、追加料金を支払えば追加バンドルを購入できます。セッションはクラウドに安全に保存・管理されますが、Avid は Pro Tools | First ユーザーに無料でクラウドに保存できるプロジェクト数を3つまでに制限しています。

Avid Pro Tools | Firstは
、2015年第1四半期にAvid.comから無料ダウンロード可能になります。ビデオをご覧いただき、以下のリンクから詳細をご覧ください。

続きを読む

Avid、Pro Toolsの無料版を発表 [ビデオ]