Cyber​​Duck 3.2 リリース

Cyber​​Duck 3.2 リリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Cyber​​Duck 3.2 リリース
Cyber​​Duck 3.2 リリース

2009年4月26日午後11時27分投稿 iClarified

多くの改良が加えられたCyber​​duck 3の新リリースがリリースされました。Cyber​​duckの「アップデートを確認...」機能を使用すると、既にインストールされているバージョンを自動的にアップデートできます。

このリリースでの変更点は次のとおりです:
- [機能] ブックマークのタイムゾーンの選択 (FTP) [#434]
- [機能] EPSV および EPRT コマンドのサポートによる IPv6 相互運用性 (FTP) [#2539, #2885]
- [機能] UTF8 文字セットネゴシエーション [http://tools.ietf.org/html/draft-ietf-ftpext-utf-8-option-00] (FTP)
- [機能] MLSD を使用したディレクトリ一覧のサポート [RFC 3659] (FTP)
- [機能] 変更時刻 (MFMT) 拡張のサポート [http://tools.ietf.org/html/draft-somers-ftp-mfxx-04] (FTP)
- [機能] 階層型ディレクトリ構造のサポート (Mosso)
- [機能] サポートされているエディターのリストに Espresso を追加 (http://macrabbit.com/espresso/) [#2823]
- [機能] 転送日の表示 [#1462]
- [機能] ブックマークリストのアイコンサイズを大きくするオプション
- [機能] URLをブラウザウィンドウにドラッグして接続を開く [#2326]
- [機能] HTTP認証のレルムの表示(WebDAV) [#3083]
- [バグ修正] キーチェーンのパスワードの更新 [#2984]
- [バグ修正] CloudFrontディストリビューション作成時のOriginパラメータが無効(S3) [#3068]
- [バグ修正] 必要な場合にのみ再認証する(Mosso) [#2876]
- [バグ修正] 相互運用性の向上(WebDAV) [#2974, #3076]
- [バグ修正] ディレクトリとファイルの再帰権限が異なる [#1787]

続きを読む

Cyber​​Duck 3.2 リリースCyber​​Duck 3.2 リリース

iClarifiedをフォロー