Tidal音楽ストリーミングサービスがTicketmasterとの連携、MacおよびWindowsデスクトップアプリなどを提供開始

Tidal音楽ストリーミングサービスがTicketmasterとの連携、MacおよびWindowsデスクトップアプリなどを提供開始

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Tidal音楽ストリーミングサービスがTicketmasterとの連携、MacおよびWindowsデスクトップアプリなどを提供開始

ジェイ・Zの指揮下で再スタートした音楽ストリーミングサービス「Tidal」は、Appleの噂の音楽ストリーミングサービスに先立ち、本日いくつかのメジャーアップデートを実施した。

本日、TidalはMacとPC向けの新しいデスクトップベータアプリをリリースしました。これまでTidalはWebとモバイルアプリ(iOSとAndroid)のみで提供されていました。さらに、TidalはTicketmasterとの連携も開始し、ユーザーは限定コンサートチケットにアクセスできるようになります。

デスクトップアプリは、同社が既にリリースしているウェブプレーヤーと非常によく似ており、ウェブ専用ソリューションでは実現できなかった機能強化もいくつか施されています。特に、オフライン再生用に音楽を保存する機能は欠けていますが、Tidalは近日中にこの機能をリリースすると発表しています。

TidalはSpotifyとは異なり、プレミアムのみの音楽ストリーミングサービスであり、広告付きの無料ストリーミングはありません。現在、9.99ドルの通常プランと19.99ドルの「Hi-Fi」オーディオプランを提供しています。また、大学生向けに4.99ドルの新料金プランも発表しており、数週間以内に提供開始予定です。

多くの批評家はTidalのローンチは厳しいものだったと見ていましたが、現在では有料会員数は90万人に達し、そのうち20万人は「Hi-Fi」会員です。しかしながら、Appleが今月末に音楽ストリーミングサービスを開始する予定であるため、競争は間違いなく激化することが予想されます。Appleは、Pandora、Spotify、YouTubeを融合させたサービスを立ち上げるため、ドレイクやカニエ・ウェストといった大物アーティストと交渉中だと報じられています。

TheVerge経由

Tidal音楽ストリーミングサービスがTicketmasterとの連携、MacおよびWindowsデスクトップアプリなどを提供開始