Apple、AirPlay 2マルチルームオーディオ、HomePodステレオペアリング機能を搭載したiOS 11.4アップデートを発表

Apple、AirPlay 2マルチルームオーディオ、HomePodステレオペアリング機能を搭載したiOS 11.4アップデートを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、AirPlay 2マルチルームオーディオ、HomePodステレオペアリング機能を搭載したiOS 11.4アップデートを発表

Appleは、AirPlay 2によるマルチルームオーディオとHomePodのステレオペアリングを実現するiOS 11.4が本日リリースされると発表した。

HomePodステレオペア
2台のHomePodスピーカーをステレオペアとして接続することで、サウンドステージがさらに広がり、高さ約18cmのスピーカーから従来のステレオペアよりも広がりのある、部屋全体に広がるサウンドを実現します。空間認識機能を使って部屋のどこに設置しても、それぞれのHomePodが最適な音質になるように自動的にオーディオを調整します。Apple設計のワイヤレスピアツーピアダイレクトリンクを介して相互に通信し、完全に同期した音楽を再生することで、一体となっても最高の音質を実現します。

各スピーカーにA8チップを搭載することで、HomePodは左右の独立したオーディオチャンネルを再生し、周囲の音と直接音を分離することができます。この革新的なステレオサウンドは、部屋のどこにいても、まるで3次元のように広がりのあるサウンドステージを実現し、素晴らしいリスニング体験を提供します。HomePodのステレオペアは、部屋全体に響き渡るサウンドと優れた低音域の拡張性を実現し、より深く、より正確な低音域の再生を実現します。

ステレオペアの設定は簡単です。同じ部屋に2台目のHomePodを設置すると、ステレオペアを設定するかどうかを確認するメッセージが表示され、わずか数分で部屋が素晴らしい音で満たされます。2台のスピーカーは1台として機能しますが、各HomePodは相互に通信するため、Siriのリクエストには1台のスピーカーだけが応答します。

Apple、AirPlay 2マルチルームオーディオ、HomePodステレオペアリング機能を搭載したiOS 11.4アップデートを発表

AirPlay 2とマルチルームオーディオ
AirPlay 2は、最先端のワイヤレスマルチルームオーディオシステムを実現します。家中のどこからでも、音楽やポッドキャストを様々なデバイスに同期してストリーミング再生できます。音楽を聴いている間は、コントロールセンターで再生場所を選択または選択解除するだけで簡単に操作できます。また、Siriに頼めば、任意の部屋、複数の部屋、あるいは家中のどこからでも音楽を再生できます。HomePodはAirPlay 2機能を自動的にサポートしており、スピーカーを手動でグループ化することなく、家中で音楽をストリーミング再生できます。

AirPlay 2コントロールは、iOSのどのアプリでも、またコントロールセンターでも利用可能で、各部屋、各スピーカーで再生されている曲に素早くアクセスできます。Apple Musicのサブスクリプションメンバーは、Siriに頼んで部屋ごとに異なる曲を再生したり、部屋から出ることなくすべての場所で同じ曲を再生したりすることもできます。iPhoneやiPadと同様に、HomePodも他のAirPlay 2対応スピーカーと通信できるようになるため、Bang & Olufsen、Bluesound、Bose、Bowers & Wilkins、Denon、Libratone、Marantz、Marshall、Naim、Pioneer、Sonosなどのスピーカーで再生されている音楽をSiriでコントロールできます。

iOS 11.4アップデートでは、HomePodでSiriカレンダーのサポートも開始されます。ファームウェアアップデートが利用可能になった際に通知を受け取るには、TwitterFacebook、またはRSSでiClarifiedをフォローしてください。

Apple、AirPlay 2マルチルームオーディオ、HomePodステレオペアリング機能を搭載したiOS 11.4アップデートを発表