Oculus VRの創設者、Appleが「良いコンピューター」をリリースするまでRiftはMacをサポートしないと発言 [動画]

Oculus VRの創設者、Appleが「良いコンピューター」をリリースするまでRiftはMacをサポートしないと発言 [動画]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Oculus VRの創設者、Appleが「良いコンピューター」をリリースするまでRiftはMacをサポートしないと発言 [動画]

Oculus VRの創設者Palmer Luckey氏は、ShackNewsとのインタビューで、Appleが「良いコンピューター」をリリースするまで、Oculus RiftはMacをサポートしないと語った。

ルッキー氏は、最上位機種の6,000ドルのMac Proでさえ、仮想現実ヘッドセットの推奨仕様を満たしていないと指摘している。

Oculus VRの創設者、Appleが「良いコンピューター」をリリースするまでRiftはMacをサポートしないと発言 [動画]

RiftのMacサポートは今後あるのでしょうか?
それはApple次第です。もしAppleが良いコンピューターをリリースしたら、私たちも対応します。AppleはハイエンドGPUを重視していないというのが現状です。最上位のAMD FirePro D700を搭載した6,000ドルのMac Proを買っても、私たちの推奨スペックには達しません。もしAppleがかつてのようにハイエンドGPUを重視するようになれば、ぜひMacをサポートしたいと思っています。

今のところ、それをサポートするマシンは1台もありません。つまり、たとえソフトウェア面でサポートできたとしても、世の中にあるソフトウェアの大部分を実行できるユーザーがいないということです。

注目すべきは、Appleが独自のVRヘッドセットを開発中と言われていることです。同社は、FacebookのOculus RiftやMicrosoftのHololensに匹敵するプロトタイプを開発するため、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)の専門家数百名からなるチームを編成したと報じられています。AppleがVR分野への参入準備が整っていなくても、次世代Macが既存のVR製品に対応してくれることを期待したいところです。

以下のビデオインタビューをご覧ください...