新型iPod Touchに拡張現実(AR)が登場

新型iPod Touchに拡張現実(AR)が登場

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
新型iPod Touchに拡張現実(AR)が登場

Vito Technologyは、ベストセラーアプリ「Star Walk - 5 Stars Astronomy Guide」のバースデーバージョンを発表しました。これは、新世代iPod touchに拡張現実(AR)をもたらす革新的なアップデートです。iPod touchユーザーなら、デジタルコンパスがなくてもStar Walkの強化された機能を初めてお楽しみいただけます。iPhone 4ユーザーも安心です。リアルタイム衛星追跡、キャリブレーションツール、TelRad、そして新コンテンツにより、Star Walkは北斗七星がどこにあるのか知りたい人にとって、最も正確で精密、そしてインタラクティブなアプリの一つとなっています。

iPod touchの拡張現実(AR)の仕組みはとてもシンプルです。現在地が分かっていて、ジャイロセンサーで動きを検知できれば、コンパスの代わりにiPodに太陽の位置を教えるだけで済みます。iPod内蔵カメラを太陽(または月)などの空の物体に向け、アプリが生成した空をスワイプして実際の空と一致させるだけで、iPhoneやiPadのコンパスよりも高精度な、完全に機能するソフトウェアコンパスが完成します。iPhone 4のコンパスも調整可能です。

今回のアップデートで追加されたもう一つの大きな機能は、衛星の追跡です。衛星は星々に囲まれた空の真ん中にいます。これにより、空の白い点が星なのか衛星なのか、そしてそれがどの星や衛星なのかを正確に判断できます。国際宇宙ステーション(ISS)があなたの頭上を通過する正確な時刻と、空のどの位置を探せばよいかが分かります。今後のアップデートでは、リーチャー情報や、このバージョンで150基以上搭載されている衛星に加えて、さらに多くの衛星を搭載する予定です。

Star Walk は学校や大学、天文クラブなどで教育目的で使用されることが多いため、今回のアップデートでは、補助スクリーンやプロジェクターを接続してアプリを視覚補助として使用できる機能が追加されました。

プロフェッショナルユースに向けた新たな一歩として、新たにTelRad機能と新コンテンツが追加されました。TelRadは近くの星間の角距離を測定し、望遠鏡で天体を見つけるのに役立ちます。コンテンツは、深宇宙天体(NGC)の新カタログ、新しい星座、銀河、星雲などによって強化されています。

楽しい面では、誕生日アップデートでデザインが刷新され、ソーシャルネットワークとの連携が強化されました。星座の写真は完全に再設計され、星空観察体験にさらなる魔法を加え、FacebookやTwitterで友人や家族と共有できるようになりました。さらに、英語版では星座の一般名による検索機能も追加されました。

価格と発売時期:
Star WalkはiPhoneおよびiPod touch向けに2.99ドルで発売されます。iPad
向けStar Walkは4.99ドルです。

続きを読む

新型iPod Touchに拡張現実(AR)が登場新型iPod Touchに拡張現実(AR)が登場