Google、メール、連絡先、カレンダーの同期におけるExchange ActiveSyncのサポートを終了

Google、メール、連絡先、カレンダーの同期におけるExchange ActiveSyncのサポートを終了

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Google、メール、連絡先、カレンダーの同期におけるExchange ActiveSyncのサポートを終了

Google は、Microsoft Exchange ActiveSync プロトコル経由で Google メール、カレンダー、連絡先の同期を提供していたサービスである Google Sync を廃止すると発表しました。

Google Sync は、Microsoft Exchange ActiveSync プロトコルを介して Google メール、カレンダー、連絡先にアクセスできるように設計されました。最近リリースされた CardDAV により、Google は IMAP、CalDAV、CardDAV 経由でも同様のアクセスを提供するようになり、オープンプロトコルを使用したシームレスな同期エクスペリエンスの構築が可能になりました。2013 年 1 月 30 日以降、ユーザーは Google Sync を使用して新しいデバイスをセットアップできなくなりますが、既存の Google Sync 接続は引き続き機能します。Google Sync は、Google Apps for Business、Google Apps for Government、Google Apps for Education で引き続き完全にサポートされます。これらのサービスのユーザーは、今回の発表による影響を受けません。

iOSユーザーは引き続きIMAP、CalDAV、CardDAVを使ってGoogleの情報にアクセスできますが、Windows Phoneユーザーはそうではありません。MicrosoftはWindows Phone 8でCalDAVとCardDAVをまだサポートしていません。さらに、メールへのIMAPアクセスはプッシュ通知をサポートしていませんが、これはそれほど不便ではありません。

Google がなぜこのプロトコルのサポートを中止したのかは不明だが、この決定は両社間の確執の一環ではないかと推測されている。

続きを読む

Google、メール、連絡先、カレンダーの同期におけるExchange ActiveSyncのサポートを終了