司法省、アップル電子書籍価格カルテル事件終結に向けた和解案を公表

司法省、アップル電子書籍価格カルテル事件終結に向けた和解案を公表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
司法省、アップル電子書籍価格カルテル事件終結に向けた和解案を公表

米司法省は、電子書籍の価格設定をめぐってアップル社との和解案を発表した。この案では、同社が出版社5社との契約を解除し、裁判所が任命した外部監視人を設置し、競合他社が電子書籍アプリから電子書籍ストアへのリンクを提供できるようにすることが盛り込まれている。

--
司法省と33州の司法長官は本日、2013年7月10日にニューヨーク南部地区連邦地方裁判所がApple社が米国における電子書籍の価格操作を共謀したと認定した判決を受け、Apple社の違法行為に対処するための救済措置案を裁判所に提出した。この救済措置案は、Apple社の反競争的行為を阻止し、失われた競争を回復させ、違法行為の再発を防止することを目的としている。

「裁判所は、Appleの違法行為により、消費者は電子書籍の価格競争の恩恵を奪われ、大幅に高い価格を支払わざるを得なくなったと判断しました」と、司法省反トラスト局を担当するビル・ベア司法次官補は述べた。「司法省が提案する命令により、Appleの違法行為は停止され、Appleとその幹部が将来的に競争を阻害するために共謀することは阻止されるでしょう。」

同省の提案が裁判所によって承認されれば、アップルは共謀した5大出版社(ハシェット・ブック・グループ(米国)、ハーパーコリンズ・パブリッシャーズLLC、マクミランとして事業を展開するホルツブリンク・パブリッシャーズLLC、ペンギン・グループ(米国)社、サイモン&シュスター社)との既存の契約を解除し、価格競争を制限するような電子書籍配信契約の新規締結を5年間控えることが義務付けられる。同省が提案する救済策では、アップルは共謀出版社間の情報伝達のパイプ役になることや、代理店契約での電子書籍販売を拒否した出版社への報復を再び禁じられる。また、アップルは電子書籍、音楽、映画、テレビ番組、その他のコンテンツの供給者と、アップルの競合小売業者がコンテンツを販売する価格を引き上げそうな契約を締結することも禁止される。競争を陰謀以前の状態に戻すために、Apple は今後 2 年間、Amazon や Barnes & Noble などの他の電子書籍小売業者が自社の電子書籍アプリから自社の電子書籍ストアへのリンクを提供することを許可し、iPad や iPhone で電子書籍を購入して読む消費者が Apple の価格と競合他社の価格を簡単に比較できるようにする必要がある。

さらに、司法省は、Appleの社内反トラスト法遵守方針が、消費者に損害をもたらす前に反競争行為を捕捉するのに十分であることを確認するため、裁判所に対し外部監視員の任命を求めています。この監視員の給与と経費はAppleが負担し、Appleの監査委員会を構成する社外取締役によって雇用され、彼らにのみ報告する社内反トラスト法遵守責任者と連携します。この反トラスト法遵守責任者は、Appleの上級幹部およびその他の従業員に対し、反トラスト法に関する教育を実施し、裁判所が命じた救済措置をAppleが遵守することを確保する責任を負います。

2012年4月11日、司法省は、アップル、ハシェット、ハーパーコリンズ、マクミラン、ペンギン、サイモン&シュスターを相手取り、共謀して電子書籍小売業者から価格設定を掌握し、消費者が支払う電子書籍の価格を大幅に引き上げることで、電子書籍小売業者の価格競争の自由を終わらせたとして、米国ニューヨーク南部地区連邦地方裁判所に民事反トラスト訴訟を起こした。

訴訟提起と同時に、司法省はハシェット社、ハーパーコリンズ社、サイモン&シュスター社の3社と和解に達しました。これらの和解は2012年9月に裁判所によって承認されました。司法省はペンギン社とは2012年12月18日に、マクミラン社とは2013年2月8日に和解しました。ペンギン社との和解は2013年5月に裁判所によって承認されました。マクミラン社との和解の最終承認は裁判所で審理中です。これらの和解に基づき、各出版社は電子書籍小売業者が消費者への電子書籍販売価格を引き下げることを妨げる契約を解除し、再交渉された電子書籍配信契約において小売価格の競争を認めることが義務付けられました。

デニス・コート判事が監督する司法省によるアップル社に対する裁判は、2013年6月3日に開始された。裁判は3週間続き、最終弁論は2013年6月20日に行われた。裁判所は2013年7月10日、アップル社がシャーマン法第1条に違反したとの判決を下した。裁判所は2013年8月9日に救済策に関する審理を行う予定である

この和解提案に先立ち、アップルは有罪判決に対して控訴する意向を示していた。

司法省、アップル電子書籍価格カルテル事件終結に向けた和解案を公表