Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

Apple Mailでは、受信メッセージをフィルタリングしたり、受信したメッセージを整理するためのルールを設定できます。メッセージの送信者、受信者、件名、内容などの条件や基準に基づいて、ファイルの保存、転送、ハイライトなどのアクションをMailが自動的に実行するように設定できます。

ルールを使用してメッセージを管理するには、次の手順に従います。

ステップ 1
ドックのアイコンをクリックして Apple Mail を開きます。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ 2画面の左上にある [メール] メニューから[環境設定]
を選択します。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ 3表示される [設定] ウィンドウから[ルール]
タブを選択します。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ 4 「ルールの追加」
をクリックして、新しいルール ウィンドウを開きます。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ 5
説明フィールドに、ルールのわかりやすい名前を入力します。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ6
ルール条件のいずれか1つまたはすべてが満たされる必要があるかどうかを指定します。「いずれか」または「すべて」を選択します。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ7:
ルールをメッセージに適用するために必要な条件を設定します。ドロップダウンメニューから条件を選択します。

例えば、最初のドロップダウンで「送信元」を選択し、2番目のドロップダウンで「次の文字列を含む」を選択し、最後に右側の入力欄にメールアドレスを入力します。これで、入力したメールアドレスからのすべてのメッセージが選択されます。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ8
ルールには複数の条件を追加できます。「追加(+)」ボタンをクリックして条件を追加してください。条件を削除したい場合は、「マイナス(-)」ボタンをクリックしてください。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ9
次に、ルールのアクションを指定する必要があります。ドロップダウンメニューを使用してください。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

たとえば、最初のドロップダウンから「メッセージを移動」を選択し、次に 2 番目のドロップダウンからメッセージを移動したいメールボックスを選択しました。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

アクションの場合も、追加 (+) ボタンを使用してアクションを追加したり、マイナス (-) ボタンを使用してアクションを削除したりできます。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ 10 [OK]
ボタンをクリックしてルールを保存します。

ステップ11:
選択したメールボックス内のメッセージにルールを適用するかどうかを尋ねるポップアップが表示されます。適用する場合は「適用」をクリックし、適用しない場合は「適用しない」をクリックします。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ 12
キーボードの Command+w を押して、環境設定ウィンドウを閉じます。

Apple Mailのルールを使ってメールを管理する方法

ステップ13:
これで、すべての受信メッセージが先ほど作成したルールと照合されます。ステップ11で「適用」をクリックした場合、既存のメッセージにルールが適用されます。