
Google+ ハングアウトが iOS に近日登場
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Googleは本日、Google+の多数のアップデートを発表し、ハングアウトがまもなくiOSに登場予定であることも明らかにしました。発表の概要は以下のとおりです。
スマートフォンでハングアウトを
。今日、いつもあなたのそばにあるデバイス、スマートフォンでハングアウトをご利用いただけるようになりました。始めるには、ストリームでアクティブなハングアウトを見つけて「参加」をタップするだけです。
ハングアウトは現在、前面カメラを搭載したAndroid 2.3以降の端末に対応しています(iOSも近日中にサポート予定です)。新しいモバイルアプリは本日Androidマーケットにリリースされるので、いつでもどこからでもハングアウトをお楽しみいただけます。

ハングアウト・オンエア
大勢の聴衆に向けて話したい時、あるいは視聴者として視聴したい時があります。そんな時こそ、公開放送が不可欠です。そこで本日は、ハングアウト・オンエアをご紹介します。
設定は簡単です。通常のハングアウトを開始するだけで、セッションを配信・録画するオプションが表示されます。「オンエア」になると、通常通り最大9人がハングアウトに参加でき、誰でもライブ配信を視聴できます。

ハングアウトの追加機能
次の追加機能をプレビューしています:
● 画面共有: 休暇中の写真、ハイスコア、授業計画など、画面に表示されているものを披露したいとき
● スケッチパッド: 一緒に絵を描いたり、落書きしたり、ただ走り書きしたいとき
● Google ドキュメント: 他のユーザーと何かを作成、計画、または発表したいとき
● 名前付きハングアウト: 特定のトピック (ファッション、音楽、スポーツなど) に関する公開ハングアウトに参加したり作成したりしたいとき


ハングアウトAPI
ハングアウトAPIの基本セットもリリースしました。新しい種類のアプリやゲーム(そしてその他もろもろ)を開発したい開発者の方は、Google+プラットフォームブログで詳細をご確認ください。
Google+で検索
本日、Googleの検索技術をGoogle+に導入しました。Google+の検索ボックスに検索したい内容を入力するだけで、関連する人物や投稿、そしてウェブ上の人気コンテンツが表示されます。
+誰でも
Google+ に登録できます。招待は必要ありません。
続きを読む

Related Posts

Iphone ごとに Tikras を実行します
You may also like

iPhone の過激な再デシネをもう一度試してみませんか?
