Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

Apple は本日、360 度 VR ビデオ編集、高度なカラーグレーディングツール、ハイダイナミックレンジ (HDR) ビデオのサポートを導入する Final Cut Pro X のメジャーアップデートを発表しました。

新型iMac Proの驚異的なパフォーマンスを最大限に活用できるように最適化されたFinal Cut Pro Xにより、Macで初めてフル解像度の8Kビデオを編集できるようになりました。Appleはまた、Final Cut ProのコンパニオンアプリケーションであるMotionとCompressorにも360度VRビデオのサポートを拡張しました。現在、200万ライセンス以上を擁するFinal Cut Pro Xは、同ソフトウェア史上最も人気のあるバージョンであり、数々の賞に輝くハリウッドの長編映画やコマーシャルから、国際的な放送、そして世界で最も人気のあるYouTube動画まで、プロのビデオ編集者が素晴らしい芸術作品を生み出すために使用しています。

「360度VR編集やモーショングラフィックス、高度なカラーグレーディング、HDRサポートといった新機能を搭載したFinal Cut Proは、ビデオ編集者に驚異的な次世代コンテンツを作成するためのツールを提供します」と、Appleのアプリケーション製品マーケティング担当バイスプレジデント、スーザン・プレスコットは述べています。「新型iMac Proを含むMacハードウェアの性能と組み合わせることで、Final Cut Proは世界中の何百万人ものビデオ編集者に、信じられないほどパワフルなポストプロダクションスタジオを提供します。」


Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

360度VR編集
Final Cut Proを使えば、プロの編集者は360度ビデオをインポート、編集、配信し、SteamVR対応のHTC VIVEヘッドセットを介してプロジェクトをリアルタイムで視聴できるため、VRコンテンツを作成できます。ユーザーは2Dまたは3Dで360度タイトルを簡単に追加したり、ブラー、グローなどの没入感を高めるエフェクトを適用したり、視覚的なコントロールを使って水平線を補正したり、正距円筒図法のビデオからカメラリグを削除したりできます。標準の写真やビデオもVRプロジェクトに追加でき、360度ビデオはYouTube、Facebook、Vimeoなどの人気ウェブサイトに直接共有できます。

Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

カラーグレーディング
独自のカラーホイールには、色相、彩度、明度を調整するためのコントロールが組み込まれています。カラーカーブでは、複数のコントロールポイントを使用して特定の色域をターゲットに、極めて微細な色調整が可能です。また、スポイトツールでは特定の色をサンプリングし、手動でホワイトバランスを適用できます。DaVinci Resolveなどの人気のカラーグレーディングアプリや、PremiumBeat、Color Grading Centralなどのウェブサイトからカスタムルックアップテーブル(LUT)を適用することもできます。


Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

HDR:
Final Cut Proは、最も一般的なHDRフォーマットをサポートすることで、より幅広い輝度レベルに対応し、驚くほどリアルな映像を実現します。AJAおよびBlackmagicのI/Oデバイスを使用して、最大10,000ニットの輝度レベルに対応したHDRモニターにビデオを出力できます。新しいカラーグレーディングツールはHDRと標準ダイナミックレンジ(SDR)の両方のビデオをサポートし、トーンマッピング機能により、放送用にHDRからSDR出力への変換も簡単に行えます。

Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

Final Cut Pro 10.4 の追加機能:
● iPhone および iPad から Final Cut Pro に iMovie プロジェクトを簡単にインポートして、高度な編集、オーディオ作業、モーショングラフィックス、カラーグレーディングを行うことができます。
● Apple デバイスから高効率のビデオおよび写真形式をインポートおよび編集するための HEVC および HEIF のサポート。
● Logic Pro X のオーディオエフェクトプラグインが更新され、再設計されたサイズ変更可能なインターフェイスが搭載されました。
● Apple の高度なグラフィックテクノロジーである Metal を基盤とした、より高速で高品質なオプティカルフロー分析。

Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース

リリースノート:
360 VR 編集
• 幅広い形式とフレーム サイズで 360° 正距円筒図法ビデオをインポートして編集
• 接続された VR ヘッドセットに 360° ビデオを出力*
• 編集中に 360° ビューアを開いてヘッドセットと正距円筒図法ビューを同時に監視
• Final Cut Pro の 360° ビューアで VR ヘッドセットの動きを追跡するオプション
• ぼかし、グローなどの 360° 効果を追加
• 360° ビデオを YouTube、Facebook、Vimeo に直接共有
• 360° パッチを使用して、シーンからカメラとリグを即座に削除
• Horizo​​n オーバーレイを使用して、ビューア内で 360° ビデオの方向を簡単に変更
• 360° ビデオを非 360° プロジェクトに編集し、パン、チルト、ズームをアニメーション化
• グラフィック、静止画、ビデオを 360° プロジェクトに配置し、360° シーンにぴったり合うように位置とサイズを変更
• モノスコピックとステレオスコピックのサポート360°ビデオ

高度なカラー グレーディング
• インスペクタの専用カラー タブで、すべてのカラー コントロールを 1 か所にまとめることができます
• 強力な新しいカラー ホイールは、色相、彩度、明度を調整するための統合スライダーを備え、従来のホイールを改良しました
• カラー カーブでは、色とコントラストを変更するための複数のコントロール ポイントを使用して、非常に細かい調整が可能です
• 色相/彩度カーブでは、画像の他の部分を変更せずに、特定の色相または明度レベルを選択して調整を行うことができます
• カラー カーブと色相/彩度カーブのスポイトを使用して、調整用に画像の一部をすばやくサンプリング
できます • カラー バランス コマンドには、手動ホワイト バランス用のスポイトが含まれています
• 一般的なカラー グレーディング アプリやサイトからカスタム LUT を適用できます
• 正確なキーフレーム コントロールを使用して、時間の経過とともに色補正を調整します
• 色調整用の新しいキーボード ショートカットとロールベースのタイムライン ナビゲーションを使用して、色補正を迅速に行います
• カラー プリセットはエフェクト ブラウザに配置され、簡単にプレビューしたり、すばやく検索したりできます

ハイダイナミックレンジ
• ハイダイナミックレンジ(HDR)ビデオをRec. 2020 HLGまたはHDR10用のRec. 2020 PQとしてインポート、グレーディング、配信します。
• サードパーティ製のI/Oデバイスを使用して、サードパーティ製のHDRモニターにビデオを出力します。
• 内蔵の波形モニターは、最大10,000ニットのHDR輝度レベルを表示します。
• HDRツールエフェクトを使用すると、HDRを標準ダイナミックレンジ(SDR)出力に簡単にトーンマッピングしたり、PQとHLG形式間で変換したりできます。
• HDRモニターなしで作業しているときに、HDRを生の値として表示するオプションがあります。

追加機能
• iOS 用 iMovie プロジェクトを Final Cut Pro に直接送信して、高度な編集、オーディオ作業、仕上げを行うことができます
• Apple デバイス** から HEVC (High Efficiency Video Coding、H.265 とも呼ばれる) ビデオクリップと HEIF (High Efficiency Image Format) 写真の読み込み、再生、編集を行うことができます
• Compressor に送信して、ビデオプロジェクトを HEVC 形式で書き出すことができます
• 再設計されたサイズ変更可能なインターフェイスを備えた Logic Pro X のエフェクトプラグインを使用してオーディオを調整することができます
• Canon の追加ソフトウェアにより、Canon Cinema RAW Light 形式をサポート
• Metal 2 を使用したオプティカルフロー解析が高速化
• NFS ベースのライブラリとメディアをサポート
• 新しいカラーグレーディングコントロール、360 VR エフェクト、HDR をサポートする XML 1.7

* 互換性のあるVRヘッドセット、macOS High Sierra、SteamVRが必要です
** HEVCおよびHEIFのサポートにはmacOS High Sierraが必要です

Final Cut ProはApp Storeから299.99ドルで購入できます。

続きを読む

Apple、360度VRビデオ編集、高度なカラーグレーディングなどを備えたFinal Cut Pro X 10.4をリリース