iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

iPhoneのPhotoライブラリ全体をインポートするには

ステップ 1
ドック内のアイコンを選択するか、アプリケーション フォルダ内のアイコンをダブルクリックして、Aperture を開きます。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ 2 Aperture のメニューから、[ファイル] > [インポート] > [iPhoto ライブラリ...]
を選択します。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ3:
インポートウィンドウが表示され、iPhotoライブラリがすでに選択されているはずです。選択されていない場合は、iPhotoの場所に移動します。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

写真をApertureにコピーせずにiPhotoライブラリに残したい場合は、「ファイルの保存場所」ドロップダウンから「現在の場所」を選択してください。それ以外の場合は、「Apertureライブラリ」のままにしておいてください。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

「選択」をクリックしてインポートを開始します。

インポートのステータスを示すポップアップ ウィンドウが表示されます。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ 4
インポートが完了すると、Aperture ウィンドウの左側にあるプロジェクト パネルから iPhoto イベントなどにアクセスできるようになります。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

特定のIPHOTO画像をインポートするには

ステップ 1
ドック内のアイコンを選択するか、アプリケーション フォルダ内のアイコンをダブルクリックして、Aperture を開きます。

ステップ 2 Aperture のメニューから、[ファイル] > [インポート] > [画像]
を選択します。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ 3
表示されるインポート ウィンドウから、画像が含まれているディレクトリを選択できます。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ 4
インポートする画像を選択します。

ステップ5:
写真をApertureにコピーせずにiPhotoライブラリに残したい場合は、「ファイルの保存場所」ドロップダウンから「現在の場所」を選択します。それ以外の場合は、「Apertureライブラリ」のままにしておきます。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ 6
インポート ボタンをクリックして、選択した画像をインポートします。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ7:
インポートの確認を求めるポップアップが表示されます。私の場合は画像を1枚だけインポートしたかったので、「1枚の画像をインポート」ボタンを選択しました。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ8:
インポートが完了すると、「インポート完了」ポップアップが表示されます。「OK」をクリックしてポップアップを閉じます。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法

ステップ 9
Aperture ウィンドウの左側にあるプロジェクト ペインを使用して画像を見つけることができるようになります。

iPhotoライブラリをApertureにインポートする方法