トニー・ファデルが「巣立つ」ことを発表

トニー・ファデルが「巣立つ」ことを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
トニー・ファデルが「巣立つ」ことを発表

Nestの創業者兼CEOであるトニー・ファデル氏が退社を発表しました。Nest Labsは2014年に従業員280名で32億ドルで買収されました。昨年11月には従業員数は1100名を超えました。

ファデル氏は本日のブログ投稿で、「私にとってはほろ苦いニュースですが、『巣立ち』するのに適した時期だと判断しました」と書いている。

このニュースは突然に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、この移行は昨年末から進めており、私はNestの日常業務には携わりませんが、Alphabetとラリー・ペイジのアドバイザーという新しい立場で引き続き関わっていきます。これにより、Nestで私たちがしてきたように、他の業界を創造し、破壊する新たな機会を追求するための時間と柔軟性が得られ、同じことをしたいと考えている人々を支援することができます。私たちは皆、破壊者になるべきです!

マルワン・ファワズ氏がNestの新CEOに就任します。ファワズ氏は以前、モトローラ・ホームのCEOを務め、サレプタ・アドバイザーズのマネージング・パートナーでもありました。

特筆すべきは、アルファベット傘下のNestのCEOを務めるファデル氏をめぐって、いくつかの騒動が巻き起こっていることだ。従業員は彼の厳格なリーダーシップスタイルを批判しており、その結果、従業員の流出、売上目標の未達、製品アップグレードの失敗、そして将来の製品発売の遅延が引き起こされたとされている。

Dropcam が Nest に買収され同社を去った後、Dropcam の共同設立者兼 CEO である Greg Duffy 氏が Medium に次のように投稿しました。

Nestの現経営陣と経営スタイルにおける私の極端な相違については、言いたいことが山ほどあります。彼らは、メンターの最も不必要でネガティブな特性ばかりを崇拝しているように見えます。顧客と、そこに残る優秀な従業員のために、彼らがこの困難を乗り越える道を見つけてくれることを願っています。

混乱にもかかわらず、アルファベットCEOのラリー・ペイジ氏は次のように述べています。「トニーのリーダーシップの下、Nestはコネクテッドホームを主流へと押し上げ、各製品でリーダーの地位を確立し、製品出荷開始以来、売上高は前年比50%以上増加しました。彼は真の先見の明を持つ人物であり、アルファベットのアドバイザーという新たな役割において、彼と共に仕事を続けられることを楽しみにしています。マーワン氏がNestの新CEOに就任することを大変嬉しく思います。彼がNestとのパートナーシップを深め、エンタープライズチャネルを拡大し、より多くの家庭にNest製品を届ける能力を確信しています。」

続きを読む

トニー・ファデルが「巣立つ」ことを発表